
親の都合で子ども園を転園することはどう思いますか。次女が幼稚園のPTA役員になり、負担が大きく不公平に感じています。旦那は転園を提案していますが、次女は楽しく通っています。転園は妥当でしょうか。
親の精神的な都合でこども園などに転園するのありだとおもいますか?
次女が幼稚園入園してPTA役員になりました。(1年は強制で早く済ませて来年から仕事したかったので💦)
長女と同じ幼稚園ですが次女のクラスは園児が少なくて仕事量多いです💦役員じゃない人に手伝いの声掛けたり次女がいない年長の行事も手伝わないといけません😱
今年度頑張ろうと思いましたが年長では執行部(会長とか)は投票で決まります💦長女の時は年少と年中役員やった事ある人も当たってました💦私しか立候補してなくて2役を任されてしまいましたが私は執行部の投票免除にならないそうです🥲あまりにも不公平すぎて悲しくなりました😭
旦那にPTA相談したら「園を変えてもいいんじゃない?」と言ってくれましたが親の都合で変えてもいいと思いますか?💦変えるとするなら年中からの予定です。ちなみに次女は嫌な顔せず通ってるところです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その理由でお友達と離されるのは
可哀想だと思いますけど😢💦
でも離婚や転勤など
色々な親の都合で転園する子も
たくさんいますし
それと同じように考えるなら
あり…なんでしょうかね💦

はじめてのママリ🔰
事前に今年2役してるので来年、再来年は無しにしてもらいたいって言うのはどうですか😭❓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
年少の仕事は簡単だから〜って言われてたのでなしにしてくれなさそうです💦
もう一度言ってダメなら転園も考えたいと思います💦- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
同じ人ばかりがなるのって平等じゃないと思います💦
もしなっても辞退します。とか💦- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭長女の時は年中と年少副会長だった方が年長に執行部になられてました😭年中最後に投票あって私は役員やってないしっかりしてそうな方に投票しましたが考えずに投票された方多いのかなと不安になりました🥲
- 4月10日

ちょこ
私ならバンバン他の人にも仕事振って、負担が偏りすぎている、不公平と、仕事の予定もあると主張してそれでもダメなら、転園しちゃいますね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
園に主張してみてそれでもダメなら転園考えます😭💦- 4月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥲
そうですよね💦
次女の幼稚園人数少なくて1桁の人数です😭長女の時はもっと多かったのですが😭ほかの幼稚園とこども園や保育園の方が人数多く友達もできやすいかなとか考えてるのもあります💦