

ままりん
あくまでも我が家のことですが。
親の言葉等はある程度理解していたけれど、2歳10ヶ月まで喃語ばかりだった長男がいます。
2歳10ヶ月頃に「カンカン(踏切のこと)」その後少しずつ言葉が増えましたが、3歳1ヶ月で入園時にはまだ「おはよう」とかは全然話していませんでした。
幼稚園で刺激を受けたのかその後急に単語が増えて、3歳半健診では問題なしとなり、その後多少の滑舌の悪さは残っていたりしますが特に問題なく小学生してます😊

バナナアイス🍌
うちは3歳4、5ヶ月頃から発語です‼️
ままりん
あくまでも我が家のことですが。
親の言葉等はある程度理解していたけれど、2歳10ヶ月まで喃語ばかりだった長男がいます。
2歳10ヶ月頃に「カンカン(踏切のこと)」その後少しずつ言葉が増えましたが、3歳1ヶ月で入園時にはまだ「おはよう」とかは全然話していませんでした。
幼稚園で刺激を受けたのかその後急に単語が増えて、3歳半健診では問題なしとなり、その後多少の滑舌の悪さは残っていたりしますが特に問題なく小学生してます😊
バナナアイス🍌
うちは3歳4、5ヶ月頃から発語です‼️
「ココロ・悩み」に関する質問
子どもをコロ○たいってママ友に言われたら、何てかえしますか?子育てに悩んでいることは知っていましたが、思い詰めた言葉に、ショックやら色んな感情が湧いて複雑です。「私も!」ってその場で明るく返した他のママもい…
私三人兄弟の長女なんですけど真ん中の弟が家族の誰にも似てなくて1番下の弟と私が顔似てるんです。 幼い頃に真ん中の弟の顔をよく否定するような言葉で攻撃していたことがあり、今でもすごく覚えています。喧嘩をしたら…
今日は放置子の対応でとっても疲れた話。 息子の同級生(Aちゃん)、 なぜかうちに走って1人でアポ無しでやってくる。 Aちゃんちは 金髪ママ、入れ墨パパ、生後3ヶ月赤ちゃんです。 (察してください) ーーーーーーー…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント