

ままりん
あくまでも我が家のことですが。
親の言葉等はある程度理解していたけれど、2歳10ヶ月まで喃語ばかりだった長男がいます。
2歳10ヶ月頃に「カンカン(踏切のこと)」その後少しずつ言葉が増えましたが、3歳1ヶ月で入園時にはまだ「おはよう」とかは全然話していませんでした。
幼稚園で刺激を受けたのかその後急に単語が増えて、3歳半健診では問題なしとなり、その後多少の滑舌の悪さは残っていたりしますが特に問題なく小学生してます😊

バナナアイス🍌
うちは3歳4、5ヶ月頃から発語です‼️
ままりん
あくまでも我が家のことですが。
親の言葉等はある程度理解していたけれど、2歳10ヶ月まで喃語ばかりだった長男がいます。
2歳10ヶ月頃に「カンカン(踏切のこと)」その後少しずつ言葉が増えましたが、3歳1ヶ月で入園時にはまだ「おはよう」とかは全然話していませんでした。
幼稚園で刺激を受けたのかその後急に単語が増えて、3歳半健診では問題なしとなり、その後多少の滑舌の悪さは残っていたりしますが特に問題なく小学生してます😊
バナナアイス🍌
うちは3歳4、5ヶ月頃から発語です‼️
「ココロ・悩み」に関する質問
自分の子が仲良いお友だち(ママ友の子)に嫌なこと言われたらしく それだけだったら様子見ますがめずらしく落ち込んでいて。 朝も学校行きたくないって泣いたり。(学校には行けています) こういうのってママ友に聞いたら…
いいアイディアをいただきたいです!✨ 医療系の院内でドリンクを販売しています。 テイクアウトもできるコーヒーやスムージー等です☕️✨ 待合でお連れ様が飲んで待つこともできるのですが、どんな注文方法だったら気軽に…
お目汚しすみません、愚痴です。 苦手な方はスルーしてください。 さっき婦人科検診に行ったのですが、月経痛で悩んでいること・オムツ型のナプキンを使わなければならないほど経血量が多いことなどを医師に話したら、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント