
コメント

咲ママ
5ヶ月の娘を育てているママです。
わが子がそのくらいの時は
1日2.3回くらいでした。
うちの子もうんちが出ない時は
綿棒浣腸や砂糖湯を20くらい飲ませてましたよ。

ほっぺちゃん
1日で3回出てるなら便秘じゃないと思いますよ。
我が子は全然出せずに、助産師さんに毎日綿棒刺激されてました。
今となっては、2.3日置きのうんちが定番になりました。
-
みた
毎日ですか!それは大変でしたね!2〜3日おきでも赤ちゃんは大丈夫そうですか?
- 5月24日
-
ほっぺちゃん
2.3日置きでも全く問題ないみたいですよ。
4日目に突入したときだけ綿棒刺激します。- 5月24日

しまじろう♡
ミルクのたびに出る子もいれば、私の子供は綿棒浣腸するまででないので3,4日に一回綿棒浣腸して出してます💦
お腹が張ったりしてますか??
便出やすくする方法は足の運動や、お腹をののじマッサージ、白湯を飲ましたり、肛門周りをツンツンっと刺激したり、あとは綿棒浣腸ですが綿棒浣腸は3日くらい出なかったらやる感じです😀
まだ小さいので腹筋がないし、腸の働きが鈍いから出にくくても仕方ないみたいですよ。
-
みた
参考になります!お腹が張ってるかはよくわからないのですが…3日出ないことはなかったので、浣腸までは不要のようです(>_<)ののじマッサージってお洋服の上からでしょうか?
- 5月24日
-
しまじろう♡
マッサージは洋服の上からでも大丈夫ですよ😃
- 5月24日

ちゅうママ
水分が足りないと硬いうんちになって出にくくなったりしますけど生まれたばかりの赤ちゃんはまだ緩めのうんちだと思うんですけどなんでしょうね?
母乳ですか?ミルクですか?
母乳なら水分は大丈夫ですけどミルクなら白湯を少しあげてみたらいいんじゃないかな?
うんちで苦しそうに踏ん張ってたらお腹をのの字にくるくるさすってあげてください。
-
みた
完母です。とりあえずののじマッサージ定期的にやってみます(>_<)ありがとうございます!
- 5月24日
-
ちゅうママ
母乳なら水分足りてないなんて事ないはずですよね
うんちの色は大丈夫ですか?
病院で指導受けてるとおもいますが緑とか黄色なら心配ないですけど黒とかならすぐに病院ですよ。
真ん中の娘が1歳ぐらいの時に便が固くてうんちの度に泣いてて病院に相談した事がありました私はミルクだったので水分をあげてのの字に時計回りにクルクルとマッサージしてあげてとアドバイスしてもらった事があります
うちの娘の時は水分足りてないだけですぐによくなったんですけどね。- 5月24日
-
みた
大変だったんですね、私自身も1歳前後の頃便秘っぽくて手がかかったみたいです。。
いまのところ、色は黄色で大丈夫そうです!少し様子を見てみます(>_<)- 5月24日
-
ちゅうママ
すんなりうんちでてくれるようになるといいですね。
あまりにも長く続くようでしたら病院に相談してみるのもいいと思います。- 5月24日
みた
日々2〜3回だったんですか?
砂糖湯なんて初めて聞きました!
参考になります☆