※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

野菜や果物をあまり食べない子供の栄養について悩んでいます。給食で食べられるものが増えると良いと思っています。どうしたら良いでしょうか。

好き嫌いが多くて悩んでいます。スープに入ってる野菜やきのこは食べることが多かったので今まで野菜は味噌汁などで食べさせてましたが最近それも拒否です。

簡単に言えば、食べるもの米、麺、パンと肉と少しの魚くらいのレベルです😭餃子で野菜食べたってレベルです。

毎回出しては残されて朝はもうパンしか出さないことも。
牛乳は飲まずに、ヨーグルトかバナナスムージーならなんとか食べることも。

これから給食が始まるので、周りの影響で食べれるもの増えたらいいな。

野菜拒否の子の栄養どうしてますか?
ちなみに果物もあまり食べてくれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも偏食で野菜拒否です😂💦

保育園でも、サラダや野菜スティックは食べてきません😭💦

果物も全然食べないのも同じくです!
野菜ジュースは飲むので、小児科で相談したところ、野菜ジュース飲めれば100点だよー!って言ってもらえました😂💦

おやさいっちゃっていう野菜が入ってるお茶も飲むので、なんとか飲み物で少しでも野菜取ってもらったり、生姜焼きの玉ねぎは食べる、焼きそばの人参は食べる、レベルで与えてます😂💦