
婚姻費用と財産分与の関係について教えてください。夫が婚姻費用を子供名義の貯金で相殺する考えを持っていますが、財産分与に該当するお金が婚姻費用として相殺されることはありますか。
婚姻費用と財産分与の関係についてわかる方教えてください!
婚姻費用調停と離婚調停を同時に申し立てています。
財産分与で家族での貯金、子供名義の貯金(児童手当分)が
預金として財産扱いであります。
家は売ればマイナスにはならないと思うが、仲介手数料とか含めるとローンと同額ほど、車はローンですが売ればプラスになる財産ありです。
私は子供名義の貯金だけ貰うからその他の財産は渡しますという感じでお願いする予定です。
児童手当分の金額と家族貯金の額を比べると、家族貯金の方が数十万多いです。
子供名義の口座には祖母からの贈与分のお金も貯めてあるのでそれを差し引いたら家族貯金の方が額が大きいという感じです。
夫は婚姻費用は子供の貯金(児童手当分)で相殺してみたいなかんじでかんがえているようです。
財産分与に当てはまるお金が婚姻費用になって相殺されることってあるのですか、、、?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

ゆゆ♡
財産分与と婚姻費用は別物なので、相殺される事はないと思います。
無料の弁護士相談行かれた方が安心かもです!

Riiiii☺︎
ちょっと話が違うんですが、相手にマイナスの財産分与分を請求されコンピ分ををそれに当てると言われてコンピなしでした。
-
はじめてのママリ🔰
財産マイナスというのは家とか車とかを売った価格を出してマイナスだったって感じですか??
- 4月8日
-
Riiiii☺︎
あ、財産マイナスではなくマイナスの財産分与、借金てことです😅
- 4月8日
-
Riiiii☺︎
ちなみにお互い弁護士ついててのこの話でまとまりました。
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです〜💦
財産分与ややこしすぎててんやわんやです〜😭
なるべく簡単に収めたいけど、ややこしくなってきたら弁護士つけるしかないですかね🥲- 4月8日
-
Riiiii☺︎
意味わからなくなりますよね😭
とりあえず弁護士相談でもいいと思います🙆🏻♀️- 4月8日

はじめてのママリ🔰
財産分与と婚姻費用は別物です☺️
私は婚姻費用しっかり貰い、財産分与は特にしませんでした!!(児童手当とお祝いはすべて私が貰う、あとは各々の名義のものはそれぞれのもの。という感じでした)

はじめてのママリ🔰
全然あると思いますよ🤔
財産分与から婚姻費用を払いたいってことですよね?
お互い納得できるならできます。
はじめてのママリさんの分の財産分与が多くなって、その分を婚姻費用にあてたいならわかりますし、相殺されるのはわかりますが、、
家族貯金をご主人にあげてご主人のほうが財産分与分が多くなるなら児童手当分を相殺したいっていうのはおかしな話なので、相殺にはならないですよね😵💫
調停員からは何か言われてないんですか?😅
-
はじめてのママリ🔰
1回目終わって次2回目なのでその時言われるとは思います!
子供の面会した時に、夫が書いたメモを見つけて、なんだこれ、、?と思ってしまいました〜💦- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️