
子供が病気がちなせいで自分が鬱になってしまいました小3、1年生でもう…
子供が病気がちなせいで自分が鬱になってしまいました
小3、1年生でもうどちらも小学生なのに1年を通して体調が万全の日がほぼない、、、
熱は1ヶ月に1回、その他咳鼻水などはほぼ毎月、
治ったかと思えば謎の蕁麻疹に花粉症にアレルギー性結膜炎、水いぼ、軟便や下痢など。
なんで?なんでうちの子だけこんななの?と。
放課後お友達と公園で遊びたくても、うつしてしまったらと思うと申し訳なく登校してる時も断り続け。
他のママさんから家で遊びませんかと何度か誘われたんですけどどうせまた体調崩してキャンセルになるんだろうな、そうなったら面倒だなと思って断り続け。
気づけば私も子も友達おらず😇
少し鼻すすってるだけ、咳しただけで過剰に反応してしまう
学校でなにもなかった?咳はなかった?とヒステリックに毎日聞いてしまい子供もうんざりしてる様子が目に見えてわかるのにやめられない。
食事に気をつけたり早寝に気をつけたり色々してるのにこの調子で私が塞ぎ込んでしまい、つかれました😇
我が子が感染源だと思われたら嫌だなとか
ちょっとでも鼻水出てたら不快に思うだろうなとか
他人にどう思われるかなとか考えたら怖すぎます。
ママリでも鼻水出てる子とは遊びたくない!近寄らないで!の意見が殆どなので尚更怖くてなんかもうこわい、、、
色々考えてたら家事も手につかないし眠れないしで
精神科に通ってますけどなかなかすぐには治らず
みなさん感染症のこと、菌のこと、どれくらい考えてますか?うつした、うつされたとか、、、
もう全部自分が悪いんだ死にたい、、、ってなるんですけど考えすぎですかね
- はじめてのママリ🔰

クロミ
私は子供4人いて誰かしら熱やら
感染症やら鼻水やら咳やらで
年中病児保育か!と思う感じですが
全然気にしてませんwww
移されるのが嫌なら保育園、学校行かずに
家で見てればいいしさすがに感染症と
わかってて行くのはなしですが(インフルや胃腸炎)
鼻水や咳くらいならマスクさせて学校行かせてます!
保育園児なら咳のみマスクさせてます!

まま
明らかに誰かと遊んで数日以内に同じ症状がでたらうつったのかなと思ったりしますが、お互い様だからな〜と思います!こちらもうつしてることがあるはずなので、、
明らかに調子悪そうとか、感染力の強い病気がなおってないのにみたいな時は嫌だなと思いますが、軽い鼻水咳はもう気にしてたらどこもいけないなと思ってるので、お互い様です☺️
コメント