※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
子育て・グッズ

子供の食についての質問です。次男が好き嫌いがかなりすごく炭水化物し…

子供の食についての質問です。

次男が好き嫌いがかなりすごく炭水化物しかたべません。。

最初は気にせずたべたいものたべさせてあげましょうと子育て相談の人に言われたため
気にせずあげていました。
ですが、みんなから体型がぽっちゃりだねー!と言われることが多く
3/7で体重12.7の身長87.7のところが本日の朝計ったら14キロありました。。

確かに最近特に癇癪がひどく、好きなもの(パンやお菓子)が出てこない限り泣き続け
あげなければお腹空いて食べるからといわれあげずに泣きに耐えたのですが、結局夜ごはんも気に入らず食べないで寝まして夜泣きがすごかったです😔

そんな毎日がしんどくここ最近泣いたて違うもの提案してもダメだったときにあげてしまっていました😔

たべれるものはパン、お肉(ミンチとウインナーのみ)、ご飯(ふりかけかご飯ですよならたべます)
のみで他はだめです😭

おやつもベビーカステラなどのパン系かアイスなどが好きで野菜が入ってるおやつは一切たべず、せんべい、フルーツも一切たべれません。。

こまかくして隠してもダメで
カレーですらこまかくして隠したりするともう要らないとなります、、
チャーハンやお好み焼きなどみじん切りなどにして混ぜても一切手をつけないで残してしまいます😔

プロテイン系もダメでジュース系も一切飲めません。。
牛乳が大好きで牛乳で基本水分とってる感じです。。
お茶はご飯の時のみでご飯以外の時にお茶を渡すと癇癪がおきます、、

私自身が小さいときからおでぶで痩せたいと思って辛い思いしたりしてるので
次男にはそういう思いさせたくないっていうのと、
長男、三男は身長が標準より高く細身で言葉を覚えるのも早かったりなどがあり
長男、三男は好き嫌いは少しはありますが隠して入れたら食べてくれたりなどもありそのお陰か栄養差を感じることが多いです。。
体型も心配ですがそちらも心配でどうしてもなんとかしてあげたいと思ってしまいます。。
食生活を改善したいのですがどうしたらよろしいでしょうか😭😭😭😭

コメント