
保育園に通い始めた1歳の双子ですが、1人だけ保育園に預けてもう1人は1…
保育園に通い始めた1歳の双子ですが、
1人だけ保育園に預けてもう1人は1日休ませるというのは
ありでしょうか・・?😥
今月から保育園に通い始めたのですが、
片方の子が明らかに不安定になってきています💦
イヤイヤ期もあると思うのですが、
夜泣きがあったり、朝から2時間寝そべって大癇癪、
何をしてもダメでひたすら泣き喚くという感じです。
本当は2人同時に休ませるべきなのかもしれませんが
双子揃って家にいると同時に抱っこを要求され、
順番に抱っこしても待たされてる方が大癇癪を起こして
息ができなくなるまで泣き喚いて怒るという感じで
1人ずつたっぷりと相手をしてあげることが難しいです。
末っ子の育休中なので自宅保育は出来る環境なので
双子の片方ずつならば沢山触れ合ってあげられると思っています。
保育園の先生に改めて聞こうと思いますが、
保育園に通うのが初めてで私も勝手がわからず
頓珍漢な親だなと思われるのも心配で
一旦ここでご意見伺いたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの保育園はきょうだい児で体調問題無しの片方だけお預かりOKです😊

そらまめ
全然ありだと思います!
優しいママさんですね✨
園生活慣れた方が良いですし、
2人自宅保育園大変なので、大丈夫な方のお子さんは通ってもらう方がよいですね。
泣いてしまう方のお子さんは様子伝えて短時間にしてもらうとか、休ませるとか、先生と相談してもありがと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、慣れた方がいいから最初はちょっと無理して行かせる方が良いのかなとも思いましたが明らかに甘える頻度も増えてちょっと様子がおかしいなと思って😥
たしかにまずは短時間にしてみるのもありかもしれないです🥹
ありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
特に風邪を引いているわけでもないので先生に1人ずつ時間を取ってあげたいとストレートに伝えても大丈夫そうですね🥲
ありがとうございます!