※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳年長の男の子、いまだに💩のときトイレでできずにオムツに履き替えて…

5歳年長の男の子、いまだに💩のときトイレでできずにオムツに履き替えてします。何かいい方法ないでしょうか?😅

練習しようと何度か座ってはくれるのですが、すぐに『出なかったー!オムツにかえるー』とトイレでする気ではなく座るけどオムツでする前提になってるみたいです。けど、無理強いしてもトイレ行きたくないとなってもなーと思うと、本人のタイミング待つしかないんでしょうか?😂

保育園ではしたくなったら我慢をしているのか、💩のみしていません!必ず家で朝か夕方にします😂

来年小学生なのにどうしたものか😂💦

コメント

まこ

もう6歳になるからオムツが買えなくなったと言い、オムツがないようにするしかないかと。

家からオムツを無くしましょう!
せめて数枚にしてこれが無くなったら頑張ろうとかカウントダウンしてもいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰

同じような感じでした。
友達宅で究極にお腹が痛くてどうしようもない(オムツがない)っていうタイミングで
いまだ!と思いトイレに連れて行き、トイレで出すしかない状況になってからは
すんなりとトイレで💩が出来るようになりました。最近の話です。
一度でも成功体験ができれば自信に繋がると思うので、お腹が痛くてどうしようもないときにトイレに連れて行くのオススメです!

はじめてのママリ🔰

うちも遅かったです🤣
好きなオモチャ買って、トイレでウンチできるまで渡しません!見せません!で2.3回目でできました(笑)
オムツにかえてウンチしてくれるのはすごく良い子です😂パンツのまま部屋の隅で踏ん張ってました😂😂😂
1回ウンチできたらその後はトイレで問題なくできました!でも幼稚園ではウンチするの恥ずかしくてしたことないです(笑)

はじめてのママリ🔰

うちも今全く同じ感じです😔うちなんかは座ってくれようともしません😔保育園の先生にも相談してみようかなと考えてます😔本人はずっとオムツの気持ちでいるみたいで、親が焦りまくりです😔もうやだ〜😔