
保育園のお迎えが遅れることが月に1、2回あり、連絡はしているが園の先生方の対応が冷たく感じることに悩んでいます。前の保育園では優しい対応を受けていたため、今の状況に戸惑っています。保育時間を延ばすべきか悩んでいます。
仕事で保育園のお迎えが数分〜10分ほど遅れることが
月に1、2回あります。
もちろん遅れそうな時は連絡を前もって連絡を入れています。
ギリギリ間に合いそうな時でも念の為連絡をしますが、
園長先生も主任の先生も言葉が毎回すごく冷たくて、電話するの怖い。
遅れる親なんて私くらいなのかな。
でもたまに急に長引くことがある仕事だからなぁ。
前の保育園では「数分くらいなら電話いらないです!、
気をつけていらして下さい」って優しい言葉を頂いていたのもあって
甘えた考えになってたのかも😞約束守れてないのはこちらだ……。
保育料抑えたいし今の時間で間に合う時間の方が多いけど
保育時間伸ばした方がいいんでしょうか。
- あむ(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
月1.2回遅れるなら延長保育申し込みした方がいいと思います🥲💭
前の園が甘いだけかと…!

りこママ
月1.2回は多い印象です🤔💦
-
あむ
そうなんですね😭
聞けて良かったです、ありがとうございます- 21時間前
あむ
わかりました😭
回答ありがとうございます