
町内会の班長として集金を行っていますが、特定の家が応対してくれず困っています。他の家は回収できているのに、どうやっているのか教えてください。
町内会の班長で、集金しなければなりません。
いつもお手紙を事前に入れて回収日を告知し、回収に行っています。
数年前班長をやったとき一件、明らかに在宅なのに応対してもらえなかった家がありました。
その時は区長さんに相談して引き受けてもらいました。
そして今回また機会が回ってきたのでお手紙を入れに行きましたが、家の前にドン!とぴっっったり車が停まっていて、(公道です。駐車場はあるのに)郵便ポストにもピンポンも行けない状態でした🤣
何度か行きますが…
その家ほんとめんどくさいです!!
(ちなみに刺青がっつり入ってる系の中年です)
こっちだってやりたい訳じゃないし、暇じゃないんだー!🌋
ですが、集金ノートを見ると、他の方は回収出来ているようなんです。
回覧板とかも、その人にも回っているし…
一体どうやってるの?!💦
皆さんの地域では、そういう事無いですか?
どうしてますか?
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)

もな💅🏻
うちの親も最近班長やってたときにこの日に集金に行きますって書類を作成していて(私がつくりました)、
その日に在宅してない人は不在でしたのでまた何日にきます〜、
この日も在宅予定ないなら我が家に持ってきて〜みたいな感じで手紙入れるって言ってました🤦♀️

にこ
大変ですね> < ՞
他の方は回収出来ているようとのことですが、そのほかの方にどうやって集金したのか聞くとか、ほかの方に集金に行く時に聞いてみてはいかがでしょうか?
また、前回の班長さんにご相談されてはいかがでしょうか?
回答になっていなかったらすみません(;_;)

レン
うちの班は班長さんから「◯日の何時頃集金に行きます。都合の悪い方は△日までに持って来て下さい。」と回覧が回ってきます。
昨年度はうちが班長やりました。
コメント