
実母が元旦那との面会に否定的で、過干渉に感じています。元旦那と子供と会うことは問題でしょうか。
一才児と妊娠6ヶ月シングル実家暮らしです。
実母にモヤモヤ。
今日元旦那が19:00ごろ会いにくる事になってので実母に伝えたところ、なんで?と嫌そうに言われました。
元旦那との離婚理由はお金の問題(離婚してる実父に借金など)と性格価値観の不一致です。円満離婚になりました。
なんで?ってどうゆう事?と聞き返したところ、特別な日にしか家には来てほしくないんだけどとの事。
離婚してから実家にあげたのは、子供の一歳の誕生日の時一度きりです。それ以外に会っていた日は地区センターや外です。
そして今日は子供と3人で桜を見に行く予定で、家にあげていいかなど一言も聞いていません。
私が学生の頃から、私自身の人間関係に何かと言ってくる母で、あのことは仲良くしない方がいいなどと言ってきたり、やっぱり私が言ってた通りでしょというのが母の口癖です。
確かに間違っている事を言ってはいないとは思いますが、私の考えや行動を基本否定の姿勢です。
出かける予定ができると男の人?と確認してきたりします。
元旦那と子供と3人で会う事は、よくないことなのでしょうか?(会う時はいつも昼過ぎから夜22:00までくらいの時間です。当たり前なのかもしれませんが、離婚してから泊まりなどの外出は一切ないです。)
元旦那は離婚はしたくないとずっと言っていましたが、最終的には実母のもう離婚しなさいの一言で、両親を振り回してしまった私自身のケジメとして離婚を選択しました。
実母はただ単に心配してるのでしょうか。
それとも監視下におきたいのでしょうか。
元々少し過干渉?一言余計だったり、自分の不安を私に押し付けてるように感じることがあります。
どういうつもりなのかモヤモヤしてしまったので投稿しました😭
- ぽこちゃん(妊娠23週目, 1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
実家を出る選択肢はないのですか??🤔
離れて暮らした方が幸せになるとお互い思います!
私も離婚して数年実家に住んでいましたが同じように母に行き先や誰と?とよく聞かれましたよ💦
心配なのと、子供を連れて(または親に預けて)どこに行くの?という意味かな?と私は思っていました😭
苦しく感じましたけどね笑
大事な娘が離婚して帰ってきて母なりに心配していたんだと思います。

はじめてのママリ🔰
心配…もあるのだと思いますけど、ちょっと干渉しすぎかなと思いました😅💦
上の方も言っている通り、実母さんとは少し距離を置いた方がお互いのためかなと思います!
-
ぽこちゃん
ご回答ありがとうございます。
やはり少し干渉し過ぎですよね、心配させないようにと私も色々話してしまうのもよくないとも思っています。
受け入れて欲しい、理解して欲しい気持ちで話してしまうんですけど難しいですね。- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
本人も良かれと思っていろいろ言ってくるのだとは思いますけどね🥲
やっぱり近くにいるとどうしてもいろいろ気になって口を出したくなってしまうのかなと🥲!- 14時間前
ぽこちゃん
回答ありがとうございます。
母に子供を預けて友人と出かけたのは今まで3、4回で基本連れて出かけるのですが夕方までには絶対帰るんですよね、、心配させないよう気をつけていても気にはなるでしょうね、、。
やはりいい距離感は大切だと思いました。毎度しばらく実家にいるとこのような出来事が起こっています。😓
現在無職なので来年は働く予定で、保育園のことなど調べたりしています。それまで実家を自分の力で出るのは難しいところです、、。
今月から元旦那が実家のすぐ近くに家を借りるので、あまりにも耐えられなかったら元旦那と居た方がマシと思ってしまうかもしれません、、、。😓