※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
家族・旦那

実母からの厳しいメールに悩んでおり、今後の関係について考えています。妊娠中の子供を母に会わせるべきか、報告をするべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。

相談です。
38w4dです。

実母から正期産に入った頃に
お前と付き合う気ないから
苦しんでね
今後も助ける気ないから
とメールが来ました。

職場が同じでこのメールが来る前に仕事であったことと実母の体調面のメールが来ており、そのメールに返信するのが遅かったことと、先月頭姉が福岡から帰ってきていて、この間は実家に行っていたのにそれ以降実家に行ってない事がメールが来た原因だったかなと思っています。
実家は家から30分くらいかかる場所で、平日は母も仕事のはずだし、休日は旦那が家にいる為、二人だけでいられる時間がもう残り少しだからなるべく旦那と二人で過ごしたいです。
それに、行ったとして、私が帰ったあと、姉に母はこっち(母)の都合も考えないで来られても迷惑なんだよねなどメールが絶対に姉にいきます。過去毎回そうでした。
これらが重なり、実家から足が遠のいていました。

妊娠前からなにか気に食わないことがある度これより酷いメールが来て、旦那がさすがに酷すぎると母に直接文句を言ってくれました。
親子の縁を切り、会社も辞める。そこまで話が出ましたが、
会社のお客さんから電話が来て何故か母が思っていることそのお客さんから話をされて、説得される形となり、縁もきらず、会社も辞めず(給料の面と社長には流産したときに、会社を長期で休ませてもらったり不妊治療中、病院の都合で早退をさせてもらったり、良くしてもらった恩があります)ここまで来ました。

ここまで来て今回このメールがあり、社長と産休育休のお金の事で話をする機会があった時、ママから嫌なメール行ったでしょ?𓏸𓏸(私)が姉が帰ってから行ってないから会いたくて仕方ないんだよと言われましたが、着拒にしたのでメールももう来ないです。と言いました。
こんなメールされているのに、よし!会いに行くか!なんてなりません🤗
姉が妊娠した時は子供の服など必要なもの母が買ってあげていて、私にも同じようにすると機嫌がいい時は言っていたのですが、それもなく自分たちで揃えて来ました
今後も助ける気ないから。と言われても、まず助けられた覚えがないです。

妊娠期間中なにかあれば母に子供は会わせない。と旦那と話をしています。
もういつ産まれてきてもおかしくない状況で今回のメール。
私としては産まれた報告すらしたくありません。
ですが、職場復帰のことを考えた時、産まれた報告だけでもした方がいいのかどうしたらいいのか。
報告もなし、会わせない。冷たいでしょうか。

厳しいご意見は控えて頂きたいですが、相談として残させてください。

コメント

ハゲッピー

返信遅れただけで
苦しめとかそこまで言われて
特に報告なんかしないですし会わせないです〜!
会えない苦しみ味わえと思います🤣
私なんて徒歩2分くらいの所に実家ありますが1年半くらい行ってないです!近々私は引越しますが特に遊び行く予定も無いです〜!

  • とと

    とと

    そのくらいの気持ちでいたほうが良いですよね😔
    どんどん1人になって寂しい思いしてて欲しいです😔

    • 15時間前
  • ハゲッピー

    ハゲッピー

    居た方が良いですよ!
    実母だから…って許してきたり我慢してきたらととさんがいつか壊れてしまいます。
    嫌な思いしてるのは事実なんだから
    実母なんだから大事にしろって意見は無視して良いと思います!
    ととさん自身のこと大事にしてあげて下さい☺️

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

第三者に何言われようがもう、お母さんの言動は許せるものじゃないですし、報告なし会わせないでいいと思います。。
縁を切る覚悟で。

お母さんかまってちゃんなんですかね?💦
実母でもめんどくさいですね💦

  • とと

    とと

    かまってちゃんですね😵
    めちゃくちゃめんどくさいです😰
    実母なので報告迷っていましたが、しなくてもいいかって思いました😔

    • 15時間前
にんにん🔰

会社に恩があるということですが、ごめんなさい、同じ職場で私なら働きたくないので辞めて引っ越します。そんなこと言われて&されて顔も合わせたくないです(自分自身&子どもも)。むしろ親子の縁を切る話まで出ていて、何故その話のまま進まなかったのか不思議なくらいです。

一方の話しか聞いてない状況ですが、物理的な距離を取っていいと思いました。

  • とと

    とと

    ご意見ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    収入のことを考えるとなかなか辞められず、昨年末に家を買ったので引越しは難しくて、、😵
    縁を切る話は会社のお客さんが何故か連絡をしてきて、強く言える立場に私は無いので言いくるめられて縁を切る話は無しに😭

    私の主観だけの話で母の意図は分かりかねます。
    距離を取っていいと書いて下さりありがとうございます😢
    義理の家族でない分距離をとるのも勇気がいるので、そう言っていただけるだけで少し気が楽になります

    • 15時間前