※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

自閉症の子どもに関して、どのようなトラブルが考えられるか教えていただけますか。

年中です
年中から入園した子が娘と同じクラスになりました
自閉症で週3日療育に通っているらしいです
幼稚園に来るのは週2で、元々幼稚園にいるフリーの先生がその子に付きっきりになるそうです

ママさんから「もしも何かあったら先生か私に連絡して下さい」と言われました

何かあったら…というのは、例えばどんな事が起こるのでしょうか?

自閉症といってもその子によって違うのかな?と思いますが
どんなトラブルが起こると想定できますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
自閉症の子供に限らず、言い合いや物の貸し借りなど…園生活でのトラブルや心配事は、先生に相談すればいいのかなと感じました☺️

『何かあったら、先生か私に…』
↑と言っていたママさんは、仲がいい方ですか?
もし何かあっても、相談は先生だけに留めておいた方がいいのかな…という印象でした。(噂?になってしまうと、あまりよくないのかなと…)