
幼稚園の行事で服装は指定通りに着用するが、髪型は自由で困っています。皆が飾りゴムをつけている中、娘には黒いゴムを守らせています。皆さんはどうされていますか。
幼稚園で行事の際はフォーマルは服装を指定されています
園指定のブラウスや白ソックスなどで、ヘアゴムは飾り無し、黒か茶色指定です
髪の長い子は結ぶ様に毎回お知らせがきます
ですが服装はみんなきちんと指定された物を着用しますが、髪型はみんな普段の様に大きいリボンをつけたり、ハーフアップだったり…
黒ゴム飾り無しを守っている人の方が少ないです
娘には「行事だから今日は黒いゴムね」と毎回話しているのに幼稚園のお友達はリボンやキラキラしたヘアゴムを付けていて、、、
私が黒ゴムと言ったのに矛盾していて、、、、
みなさんなら指定を守りますか?
みんなみたいに飾りゴムをつけますか?
- ままり

はじめてのママリ🔰
ルールを守ってる娘さんが悲しい思いするのはモヤモヤしますね😢
毎回お知らせがくるのに守らない家庭が多い事にびっくりしたのと先生がお子さん達や親御さんに注意しないのもなんの為のルールか分からなくなりますよね💦
子供の通う園はマンモス園ですが指定がある時は皆さん守っていて、守らない時は年中までは親御さんに年長からはお子さんに伝えています!
あまりに毎回ならそれとなく先生に聞いてみて娘さんが混乱してる事を伝えてみてもいいと思います🤔💦
コメント