
小学校受験された方どのくらいから準備始められましたか?🤔国立大付属小…
小学校受験された方
どのくらいから準備始められましたか?🤔
国立大付属小学校のお受験を考えてます。
4月から年少になりました。
そんなガチガチに受験をする感じではなく、高収入の家庭ばかりが行く学校でもなく、割とフランクなのだそうです(職場に実際に通わせている方が複数家庭おられます。塾なしで合格された家庭もあり)。
また、早生まれは多少なりともデメリットはあるのでしょうか😣
※もちろん、本人の気持ち次第であることは承知です。気分が乗らなければ普通に公立に通わせます
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身も年少から、娘は幼稚園受験を終えて小学校受験のために既に通わせています🙆♀️
お受験教室だけじゃなく、体操や絵画教室とか何が必要かも見極めるのも大事です👍

はじめてのママリ🔰
目指されている学校によるのと、お住まいの地域によってはお受験塾自体限られてくると思うので一概にとは言えないかと思います🙆♀️
東京の都心部でお受験考えているとそこまで珍しくないと思います。0歳から通う方も多いです🙄
うちはお教室とは別でバレエ、ピアノ、体操、くもん、造形教室に通わせています!
これも受ける学校によっては通わせているのが普通?ってこともあるくらいで様々だと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
すみません、こちらに返信してしまいました🙇♀️🙇♀️
- 35分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
お受験教室は年長の年に追い込みで…とぼんやり考えてましたが、そもそも受験教室だけでなく体操教室・絵画教室の選択検討も必要なのですね😳
まだ過去問なども全く見ておらず、何から始めたら良いのかさっぱりで💦
共働きなので、家でじっくりワークをする余裕もないかな…と考えたら、最初から教室の選択が良いのでしょうか💦