
育休から復帰するAさんとの関係が難しく、プライベートで会わない決意をしたが、再び同じチームで働くことになり、動物園の計画に憂鬱を感じています。
愚痴です。
えー?!とかなんで?!とかわかるー!とか
コメントくれると嬉しいです。
来月、育休から復帰するAさん。
新採のときに指導員してたこともあって
お子さん生まれておうちにお祝いに行ったり
それなりの付き合いはしてきましたが、
正直合いません。
うちの子メディア見せてないんですが、
おうちに遊びに行ったときに「まだ見せてないですか?」って確認したうえで
「うちの子テレビついてても寝れるからつけててもいいですか?」って言われて
は?ってなりました。
我が子眠くてフラフラしてるのに、テレビが気になって眠れず、
帰りに1分と経たずに寝て可哀想だったなと思いました。
他にも色々あったんですけど、
↑がトドメを刺した感じで、もうプライベートでは会わないようにしよう、と思っていました。
すると育休明けでまた同じチームで働くことになって
よろしくお願いします!!!
ってラインから
私と仲のいいBさんと、退職されたCさんと
みんなで動物園に行かないかという話が出ていると。
Aさんは子どもが3歳、1歳、
Bさんは7歳、5歳、
Cさんは1歳
私は2歳と大所帯………。
そんなんで動物園で、ご飯とか大変そう…。
と思いつつ、まぁBさんCさんと出かけるのも久しぶりなので
いいよー、と返事しました。
すると、Bさんのお子たちが年齢高めだから、
Dさん(8歳、3歳)とEさん(7歳、1歳)、
更には別の退職されたFさん(確か7歳)まで声かけようと思ってます!
って言われました。。。
えぇぇぇー…………。
そんなん収集つかないじゃないですか…。
なんの遠足ですか?って感じだし…。
一気に憂鬱になって、
「人数多いと収集つかなくて大変じゃないですか?
最終的に誰を誘うかはお任せしますが…。」
と伝えると
「別れたりゆるい感じでいいかなと思って!」と返ってきました。
別れるくらいならそれぞれの少人数グループで行きゃいいじゃんか…。
もうとことん合わないなと思って、
今度こそ最後に二度と一緒にプライベート会わない、と誓いを立てるのでした。。。
同じような考え方の人、
共感してくれると嬉しいです🙇♀
- coco(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わたしもきっとAさんとは合わないです😂
そんな大所帯で動物園は遠慮したくなりますよねぇ…

はじめてのママリ🔰
メディアの件は自分の家にきているのであれば、許せないですがお家にお邪魔してるってことで、仕方ないかなと思うのですが、動物園は無理です〜🙃
大人数すぎて、無理😂
私もあわないです😂
なんか、群れるの好きな人いますよね…
-
coco
そうなんですよね、人ん家だし、って我慢してたんですけど、
一回は消したんですよ。。。
そしてなぜか、「この前お母さんと一緒のコンサートに行ってきて、めっちゃ感動したんですよ!ぜひ見てください!!」って急にまたつけられて…
お前が見たいもんなんか知らんがな要らんがなってドン引きしちゃったんです😓
挙げ句うちの子も音楽好きだって言ったら
「それはもうお母さんといっしょのコンサート行くしかないですね!!」って。。
別にそれじゃなくてもいいし…『しかない』って何よ…
とツッコミどころ満載。。
大人数過ぎますよね…?!
大人に対して子ども何人居るか分かってる???
って言いたいです…。
だって歳近い2組で行ってもこっちがいいとかあれヤダとかこぼしたりとか大変なのに…
ホント、群れるの好きなんですよね><- 17時間前
coco
ですよねーーー😭
最初からそんな大人数で行こうとしてるって聞いてたら断ったのに…
もうなんなら仲のいいBさんとだけ行きたいです(笑)