
息子の友達に「貧乏なの?」と聞かれたことがショックで悩んでいます。子供同士の友情を考えつつ、パパにどう伝えるべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
ちょっとしたモヤモヤがちょいちょい出てきてなかなか取れないので相談させてください🙇♀️長文になります(多分)
息子にはすごい仲良しでお互いを親友と呼ぶお友達がいて、主に相手の子が息子のこと大好きすぎてしょうがない感じなのですが数日前にその子が我が家に遊びにきました
その子は赤ちゃんの頃から育児放棄していてほぼ家にも居らず、「悪魔」と呼んでいて家族としての距離感があるみたいなママもいるみたいで主にパパが子供の面倒を見ていて公園で遊ぶ時も園の行事もパパ参加で他のお友達からも人気のあるパパなんです。
そのパパと連絡を取っていて、子供同士も会いたい言ってるのでもしよければ遊ばせましょう!と約束した日があったのですがその少し前に財布を私が落としてしまい食料や光熱費やその他生きてく上で給料日までの4日くらいは全然余裕なくらいでしたが室内遊園地に行くには無理な状態だったのでお財布を落としてしまったので給料日のあとでも良ければいきましょうということと他のママにはシングルなだけであれなのと心配かけたくないので秘密でお願いします!とお話し、その時はそれでやり過ごしたのですが…
数日前に子供達を遊ばせる約束をしたのですがパパさんの仕事が急に入ってしまったのですが子供達はどうしても遊びたかったらしく(卒園式後で小学校も別々でなかなか会えないと知っているので)、お仕事の間家でも良ければ連れてきてもらえれば全然いいですよ!と言いそのあと一緒に我が家で遊んだのですがその時にふとその子に
「〇〇(息子の名前)のママって貧乏なの?」
と聞かれ、焦りましたがどうにか落ち着かせて
「ん?どうして?そんなことないよ(笑)」
とお話はしましたが息子に聞いたところ貧乏だって言ったことないと言っていて、お財布無くした時も予防線として息子には言ってないのでパパさんがどう伝えたかわかりませんがそれをその子が〇〇のママ=貧乏と思って私に聞いてきたのかもしれませんがそれがものすごく引っかかっています😭
お財布無くした私も勿論悪いですし、体調悪いと嘘ついても家がそこそこ近いので外で会ったら嘘だとわかってしまうとおもって正直にパパさんにはお話したのですが貧乏として認識されたことがすごいショックです。
それを親友から言われた息子も多少なりともその時はびっくりしたとおもいます。
その日の別れ際に卒園式では泣かなかったその子がすごい泣いて、〇〇とバイバイしたくないと言っていて友情っていいなと思いながらバイバイしたのですが、ふとした時に貧乏なの?と聞かれたことがショックだったのと悪気はないからこそどこかで「〇〇のママ貧乏なんだよ!」とその子が言ってるかもしれないと思うと他のママ友と付き合いずらくなってしまって…考えすぎかもしれないんですけど。
そのパパさんにこの事をお話してもいいものなのでしょうか…?どう子どもに伝えたんですか?(笑)みたいに。
それとも子供同士は仲良いままなのでそのことは忘れた方がいいのでしょうか。
多分今のままだとどうしたらいいか自分で決めれず私の気持ち的に小学校と違うしそのまま子供同士も遊ばせない方がいいかなと思ってしまう私もいますし、園にいた時から毎日のように息子の口からその子の名前が出てきてたので大好きなんだなとわかるので付き合いをやめさせるのも…とはおもっていて悩んでいます。すごく。
息子とその子と他3人が仲良しでその子の保護者でグループLINEもありますがパパさん以外とお話するのは普通なのですがそのパパさんが会話に入ってきたりするとちょっと冷めた気持ちになりますが普段通りに会話するようにはしてますし、体調崩してグループLINEに参加出来ないときも心配のLINEしてくれたので悪い人ではないとはおもうのですがやっぱり貧乏が引っかかってしまい、なんかもどかしい気持ちになります。
シングルマザーでパパがいない子って他のママさん達も認識はしてると思いますがそれでも園が終わったあと公園でそのまま遊ばせたりはしてくれますが、シングルマザーで貧乏って思われてたらとおもうと少し辛いです。
市から月いくらと決まってますが預かり保育の利用時の補助がでるのでそれを利用して仕事をしていて子供にとことん付き合ってあげれる時間は取れてないかもですし、見た目も余裕のある雰囲気ではないでしょうけど子供には貧乏だと思わせたくなくて頑張ってたつもりなのですがあの一言で全部崩されたような気がしてモヤモヤしています…
長くなってしまいましたが子供同士の友情を考えて気にしないふりや言われたことを忘れて、パパさんとも連絡を取るべきか…それとも私がお財布無くしたことをどんな風にお話をしたのかさりげなく聞いてスッキリした方がいいのか…
みなさまだったらどうしますか??
子供同士は本当に仲がいいです!
- えむ🌸(6歳)

はじめてのママリ🔰
うーん、確かにどこかへ行くのに
給料日のあとでなら と言われると
少なくとも余裕はないのかな?と思いますね💦
だからってわざわざ子供には言わないですけどね😅
それか、そのパパさんが
お財布落として今お金が無いんだって
だから違う日に遊ぼうね
みたいな風に言っただけだけど
子供は お金がない=貧乏 と勝手に把握しただけかもですし
あんまり気にしなくても良いのかな思います😊
コメント