
仕事と家庭の両立に苦労し、心の余裕がないと感じています。変わりたいと思っていますが、どこから手をつければ良いのか悩んでいます。余裕のある生活は可能でしょうか。
何かと余裕がありません🥲
働かないとお金に余裕がなくなり
働くと時間に余裕がなくなります…🥲
現在は自分ではバランス取ってるつもりです。
週6で、働いてます。
春休み期間は、幼稚園バスの送迎もないので
4時起き→朝ごはん作り、夜ごはん作り、上の子のお弁当作り
7時半から幼稚園、学童に送り9時に出勤してます。
帰りもお迎え後習い事の送迎をし、夜は子供たちを7時半に寝かせ私も9時には寝てしまいます。
これ書いている今は、習い事の帰りを車で待ってる時間です⌚
時間がなくても、お金がなくても結局心に余裕がないと思います。
だから常に、何かしらに追われて毎日を過ごしてます。
幸せ、楽しい、美味しいと思うことがほとんどありません🥲
幸い推しがいて
寝かしつけ後にSNSを見てかっこいいなって思いながら寝てます。
推し友がいてランチしたりイベント出掛けたりするのを
憧れて2年ほど前から1人で展示会に出掛けたりしてますが友達は出来ないままです。
東京や大阪には時間もないしお金も追いつかないしで…
なんか全て空回りでどこにも転がりません🥲
変わりたい!変えたい!
と思うのですが、なにからどう変えたら…
他のママみたいに余裕のある(お金だけじゃなくて人として)生き方が出来ますでしょうか…😭
- 👦ママ👦(4歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私も常に時間に追われていて、したいこといっぱいです!
でもそれが好きです🎵
色々こなせると充実感じます!
コメント