※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

慣らし保育3日め。雨。年子2人、別園でお迎え時間もずれたりしてる中バ…

慣らし保育3日め。雨。
年子2人、別園でお迎え時間もずれたりしてる中
バタバタと回収。11時。
眠くて超絶不機嫌の長男。
なだめながら2人の手足を洗い、
着替えを済ませ、オムツを替える。
YouTubeを見せてるうちに昼の準備。
上は幼児食、下は離乳食。離乳食はBFだけれど。
急げ急げ、昼寝の時間が迫っている。
給食が開始に伴って未食のものがあるので
慌てて食材に取り入れる。
…そして、案の定たべない2人。
疲れがドッとでる。
いや、疲れているのは寧ろ子供たちの方だ。
頭では分かっているのに、苛立ちがおさえられない。
もういいよ!食べなくて!寝れば!!
大きな声を出してしまう。
少し乱暴に長男を椅子からおろしたせいで
状態を崩して床に転がる。
泣きはしないけど、可哀想なことをしてしまった。
直ぐに我に返り自己嫌悪で
心がズキズキする。
寝かしつけのあとに静まりかえったリビングと
散らかったキッチン、脱ぎ捨てられた服が散乱する廊下。
まだ求職中なのに、仕事をしてるわけじゃないのに、
すでにこんなに余裕がない自分が情け無い。
子供たちは新しい環境で必死にがんばっているのに。
保育園準備から入園して、今にいたるまで
どこかずっと落ち着かず、疲れていて、
心が沈んでいます。


コメント