※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

金曜日き息子達の進級式と娘の入園式があります!一部と二部に別れていて…

金曜日き息子達の進級式と娘の入園式があります!
一部と二部に別れていて息子達は一部、娘は二部です。

元々夫婦で娘の節目を見に行く予定でした!
ただ、次男が自閉で大人数が集まる場所や環境の変化が苦手です。
過去の入園式、進級式は会場でも大泣き大暴れで今年は本人も成長して暴れたりはないと思いますが、ここ1週間ストレスから数時間だけ高熱がでたり(他風邪症状はなし)、うんちはでないけど腹痛で毎朝大泣きしています。

息子にとってそれほど新年度がストレスなんだと思います。
2年付いてもらった加配の先生も今年度から変わるのでそれも知っていて余計にかな?と、、
あとクラスのお友達に砂を頭からかけられたり、サッカーでチームに入れてもらえなかったりと日々嫌な事もあるそうです。
(1クラスなのでクラス編成はなし)

毎日園には行っていますが土日もあるから進級式は旦那と留守番してもらって心を落ち着かせてあげようかなと思う反面、旦那も娘の節目を見たいかなと悩んでいます。
旦那は「娘はママにいてもらいたいと思うから俺は我慢して次男と留守番するよ」と言ってくれています。

みなさんならどうしますか?

コメント