夕方から旦那が抱くと泣き止まない3ヶ月の娘。夜間のミルクも泣き、旦那が対応するとミルクを吐き、泣き暴れる。日中もぐずぐずで私がほぼ抱っこ。パパ見知りかな?助けてください。
生後3ヶ月の女の子です。
生後2ヶ月の頃から夕方から旦那が娘を抱くとギャン泣きになります😭💦
日中は大丈夫なのですが
夕方〜朝方まではギャン泣きになります😰💧
3ヶ月になった頃から
夜間のミルクも旦那がやるとギャン泣き。
げっぷもギャン泣きです。
ここ3日間ほど旦那がムキになり
俺がやる!っといいはり
ミルク後げっぷと寝かしつけをお願いしてみました(゚Д゚)
しかし!!飲んだミルクを全部吐く!
泣き叫ぶ!暴れる!って感じです😢⚡️
日中もぐずぐずの時が多いので
旦那が仕事の日は実質私がずっと抱っこしてます。
パパ見知り??なのかな?
もう毎日何時間も抱っこで
いつまで続くの?😂
先輩ママさーん!!
助けてください!😭
そして暖かいコメントください😅❤️
- みみみ(7歳)
コメント
りくりら
パパ嫌い長男の時も1ヶ月位ありましたよ。
めげずに相手してたらそのうちパパ大好きになりますよ☺
嫌われてるからと口調が荒いと益々イヤイヤされるので優しく優しくで👍
atsuko73
うちもですー💦
お風呂一緒に入るんですが、夫にだっこされてる間中私の方を見ながらギャン泣きです💦
なんで助けてくれないのーー!!!
て感じで、心がいたいですが、夫の帰りも息子が寝る手前くらいになるので、普段構ってもらえるのは基本お風呂だけなので私が体を洗ってる間は夫に慣れてもらおうと思ってぐっとこらえて抱っこしてもらってます。
休日おでかけの時の夫の抱っこでもギャン泣きで、大変です😫
お風呂では泣きつかれて呆然としてる時があって、どんだけ嫌なんと思いますが夫は辛抱強く抱っこしてあげてます💦
人間不信にならないか心配になりますが、お風呂上がりは機嫌良くなるのでセーフかな…💦
抱っこだけでなく、他のことでもすごく過敏に泣くようになってませんか?
うちの子は最近前まで大丈夫だったことでもすごく怖がって泣くようになりました。
自我が出てきたり、感覚がしっかりしてきてそれに心が追い付いてないのかなと思いながら育児中です。
最近まで日中眠いときグズグズで済んでいたのが眠くてもお腹減ってもギャン泣きに変わって大変です。
お腹減ってきた頃に少し早めにあげようとすると飲まないし(笑)
そういえば、私の実父にもギャン泣きでした😂先日病院で問診票書く少しの間外で抱っこお願いしてたら、外から声聞こえた(声量すごいんです😭)ので見に行くと顔中涙でぐしょぐしょにして仰け反って泣いてました😅
慌てて交代しましたが、私にもギャン泣きのときもあるので、繊細な子なんだと思います。
実の両親に、あんたらこんな泣いたことないわ😫と言われたので、手がかかるタイプの子なんだと思います😅
うちはあと3日で3ヶ月です。
みみみさんのところも同じくらいの月齢ですよね☺
夜中の寝ぐずり大変ですね💦
25時間の体内時計は朝の光で24時間に調整されるので就寝時にカーテン開けて寝るようにしてますよ~✨
2ヶ月くらいからずっとそうしてるからか、今22時に必ず深い眠りについてくれます。
子供の変化は感覚が研ぎ澄まされてきてるってことで成長してる証拠だと思います!
お互い頑張って乗りきりましょう😂
-
みみみ
素敵なコメントありがとうございます\(°°\”)♡
なんだか目がウルウルしちゃいました😭💨
確かに最近些細なことで
泣いたりします。゚(゚´Д`゚)゚。💔
テレビが見たいのにテレビが消されたら泣いたり😂💧
しっかり自分の感情が出てきたんだな〜って感じます🙁!
みんな頑張ってるんですもんね😆💓
私もほどよく頑張ってみます!- 5月23日
なかなかなっこちゃん
うちの長女の時がそうでした。
ある日突然パパに抱かれて泣き叫ぶようになり人見知りが始まりました。
お風呂も食事もゆっくりする暇がなく大変でした。
日中も背中スイッチが敏感で寝たかな~と思って置くと泣くのでずーっと抱っこで過ごしていました。
旦那さん頑張ろうとしてくれるのは素敵ですね🎵
うちの夫はひねくれてすねてましたよ💦
時間が解決してくれていつからかパパの抱っこが大丈夫になりました。けど、人見知りで両家実家ではしばらくはギャン泣きでした。
-
みみみ
返信ありがとうございます!(●´ω`●)
生後3ヶ月で人見知りするの?!
って感じです😅💦
うちも背中スイッチ敏感ですよ。
旦那の頑張りはとっても嬉しいです\(°°\”)💓
時間が解決ですね〜!
焦らないで見守ります!!- 5月23日
-
なかなかなっこちゃん
そうですよね😅うちもまさか3ヶ月で人見知り?と思いました😓
周りには抱っこばかりしてるから~とか神経質になりすぎ…などと色々言われましたが結局長女は感受性豊かで敏感な性格だったんだと思います☺
今ではとても優しい争い事の嫌いなお姉ちゃんに成長して、お友達とも揉めることなく、妹弟の面倒もみてくれてます。
今が大変かと思いますが、感受性豊かな子と思って温かくゆっくり向き合ってあげてください🎵
いつかそんなこともあったな~と思える日がきますから🎶- 5月23日
ミカ
初めまして♡
うちが今まさにそれです!
旦那はしょげていますが、少しずつなおることを期待してるみたいです…
お互い頑張りましょう♡
-
みみみ
返信ありがとうございます!(っ´ω`c)
同じママさんが居てくれて
なんだか頑張ろうって思いました😆👍
旦那も辛いですもんね😱💧- 5月23日
退会ユーザー
うちもですー
朝は旦那に笑顔を向けるんですが、夜はギャン泣き
旦那は「人見知り出来るほど人を区別できるようになったんやろ、成長した証拠」って自分に言い聞かせてました。
徐々にリハビリさせるしかないかなと思ってます。
-
みみみ
返品ありがとうございます!( ੭ ´⚰︎` )੭
成長した証拠!😊💕
旦那さん素敵な言い方して下さるんですね!
うちの旦那にも言ってみます!- 5月23日
ぱんだ
うちも主人がお風呂に入れるとギャン泣きするようになりましたー😓仕事で帰りが遅いので、お風呂だけがパパの役割だったのにギャン泣きされて主人はショックを受けてます💦
想定より早いパパ見知りですが、お世話はなるべく私がして、主人には遊んでもらうようにしようと思います😅
-
みみみ
返品ありがとうございます😍
遊びは旦那さん!
いいアイディアですね(●´ω`●)- 5月23日
みーな
うちもまったく一緒です!
ご飯食べてる間やお風呂の時見ててほしいのにギャン泣き(笑)
うちの旦那は泣いてる顔も好きみたいなのでめげずに抱っこしながら歩き回ってます(笑)
20分くらい頑張ると泣き止みます♪
-
みみみ
返品ありがとうございます😊
頑張ってくれる旦那さんとっても素敵です😂💓
泣き顔も好きって言えるなんて
いい旦那さんですね〜- 5月23日
みみみ
返信ありがとうございます!😰💓
多分旦那のイライラが娘に伝わっているんだと思います(˚இ˚)
さすがにミルクまで吐かれてしまうと
娘が可哀想で。
りくりら
うちの旦那も「泣く泣な」って強い口調で言ってたので注意したらそれから言わなくなったら数日で泣かなくなりましたよ☺
優しく優しく(笑)
みみみ
優しくですね!!
旦那も優しく!
私も優しく見守ります\(°°\”)