
子供が9ヶ月でまだズリバイやハイハイ、つかまり立ちをしていない状況で、シャフリングベビーという言葉に当てはまるか気になっています。シャフリングベビーの特徴として歩き始めが遅いと聞いたので、歩き始めた時期について教えていただきたいです。
こんばんは✨
うちの子は、9ヶ月ですがまだズリバイやハイハイ、つかまり立ちしません。
お座りは安定していてお座りのまま少し移動したりしてます。
色々調べてると、シャフリングベビーというのに当てはまる気がします。(うつ伏せが嫌い、寝返りしないなど)
シャフリングベビーは歩きだすのが遅いというのが特徴らしく、シャフリングベビーを育てていたという方にお聞きしたいのですが、歩きはじめたのはいつくらいの時でしたか??
教えていただきたいです😊
- おさるのジョージ
コメント

みゆ
下の子は10ヶ月半でズリバイで前に進むことなくハイハイしました!
それからすぐ11ヶ月でつかまり立ちしてます。
まだ歩いてません…(*_*)
下の子は11ヶ月で歩いてたので、兄弟でも違うなと感じてます(*^^*)
お腹がつくのが嫌だったのか、ハイハイは楽しそうにしてます☆

えり8787
うちの子は1歳3ヶ月のシャフリングベビーです(^^)
寝返りでコロコロしだしたのは9ヶ月で、その頃から背ばいもはじめました笑
お尻歩きをはじめたのは1歳になってからですし、まだ歩いてません。1歳半位には歩いてくれたら良いなぁって思ってます。
うちに比べたら9ヶ月で移動できるなんてすごいです〜♪
-
おさるのジョージ
コメントありがとうございます😊
お尻歩きは1歳からだったんですね〜!
うちは寝返りは全然しません。。
本当1歳半くらいには歩いてくれたら良いです!
周りに同じような子があまりいなくて不安になりますが、気長に待ちたいと思います✨- 5月24日
おさるのジョージ
コメントありがとうございます😊
10ヶ月半でハイハイですか!
同じくらいの子が動いてる子が多いのでちょっと焦ってしまいますが、息子のペースがあると思って楽しみに待ちたいと思います✨
ハイハイ姿早く見たいです〜😆
ハイハイする前は、腹ばいの練習などはしてましたか??
みゆ
練習しようとしたんですけど、うつぶせからお座りをすぐマスターしてしまって…
素早くお座りしてしまうので、諦めました(>_<)笑
おさるのジョージ
うつ伏せからからお座りですか!
すごい!
うちの子はうつ伏せにすると嫌がります💦
回答ありがとうございます😊