
外来の少人数部署で働く看護師です。悪口が多く、疲れています。相談しても情報が漏れ、孤独感があります。異動を考えるべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
看護師です。外来、少人数の部署で働いています。
悪口しか言わないスタッフばかりで、毎日すごく疲れます。
今の部署で働き始めて1年程のため、慣れていない事、分からない事がまだまだあります。
世間話程度に話をしてもすぐに広められて話のネタにされるので、何も話せません。
今の部署の上司や看護部などに相談したとしても、話が筒抜けになります。
他のスタッフがヒソヒソ話していると、
あ〜私の事も言ってるんだろうな〜という内容だし、情けなくなり虚しくなります😓
毎日淡々と仕事をして帰っていますが、私ってこの部署に必要ないよな、場違いな所に来てしまったな という感じです。
3人目の妊活を考えているので、夏頃には授かれたら良いなと思っています。
どこに行ってもいろんな人がいるし、皆さんなら今の部署で働き続けますか??
それとも、他の部署に異動してみますか??
コメントお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら他の部署に異動、または産休までは今の部署にいますかね、、
妊娠したらつわりとかで出産までお休みしてしまってもいいと思います😖精神的に辛そうなので😢

はじめてのママリ🔰
私なら他の部署に異動します💦
以前の職場が似たような感じでした。
あの2人は仲がいいんだろうなぁって思ってた片方がもう片方の悪口的なことを私に話してきた時に怖!ってなりました。笑
また言ってるなぁって聞き流せるタイプだったらよかったのですが、私はそうではないので、理由はそれだけではなかったですが辞めました!!
自分のことでなくても悪口聞いてるのってつらいですよね。疲れますし。
妊活中ということであればストレスもよくないですし、異動を考えられてもいいのかなと思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
うわ、それめちゃくちゃ怖いですね😨仲良いふりして、その人の愚痴言っていろいろ噂広めてるんでしょうね😓
私も同じく聞き流せないタイプで、毎日1人でモヤモヤと抱えています😅
今すぐにでも他の部署に行きたいのですが、その後すぐ妊娠したら異動先にも迷惑がかかるなぁと思い、、今の部署で産休まで待とうかなぁと思っています😓
ストレスは良くないですよね。。- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよねー。引きました😇
周りの人に迷惑かけるって思ったら今の部署で頑張ろうって我慢しちゃいますよね😥
どうかご無理なさらず…です🥺- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
無事3人目授かれるまで我慢しようかと思います😅- 4月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私もそれを考えてました🥲上の子2人妊娠中も悪阻がひどく、切迫で入院したりがあったので、理由つけてずっと休もうかなと😅
妊娠できたとしたら、それはそれでまたグチグチ言われそうな部署なので😓