
妊娠8週1日で体外受精を経て出血があります。ホルモン剤終了後の出血は一般的でしょうか。流産の可能性もあるのでしょうか。
妊娠8週1日です。
体外受精のホルモン周期で授かりました。
ホルモン剤を辞めてから出血があります。
同じ経験がある方いませんか?
5週5日の時に大量出血があり自宅安静をしていました。
2日後くらいには出血も完全になくなりとりあえず安静にしていました。
一昨日でホルモン剤が終わり自前のホルモンで成長するか試しましょうとなっていましたが、一昨日の夜茶色の血が少し多めに出ました。
念の為昨日病院に行き赤ちゃんが元気なのも確認取れましたが、今朝赤?ピンクの少量の出血があります。
ホルモン剤が終わったら多少出血があるものなのでしょうか、、
それとも自前のホルモンじゃ育たず流産気味なのでしょうか😭?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
ホルモン剤辞めても出血しませんでした!

まぁみ
私も、体外受精で出産した者ですが、初期に出血があり心配で病院に電話したり、行ったりしてました😢💦私の場合は、前回の生理の残りの血が出ているだけだから、心配ないよと塊が出ない限り大丈夫と言われましたが、心配になりますよね😓
コメント