※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさママ
産婦人科・小児科

1歳の娘が発熱し、手足の温度が異なる状態ですが、これは熱が上がるサインでしょうか。

1歳児の発熱について教えてください。
インフル、コロナ、溶連菌すべて陰性です。

娘が今朝から発熱し、朝は37.5℃でしたが
その後少しずつ熱が上がっていき
お昼には38.7℃まで上がって機嫌も悪かったので病院へ行きまして、念の為の座薬と鼻水の薬だけもらってきました。
病院では「様子見でいいと思うけれど、明日も高熱の場合、尿検査でばい菌がいないか見たほうがいいかも」と尿検査キットももらってきてあります。

夕方6時ころの検温では38.1℃でした。
ここで質問なのですが、発熱したときは
手足が冷たければ熱が上がっている途中
手足が熱ければ上がりきったサインというのはよく目にしますし自分もなんとなく理解できているのですが、寝ている娘は今足が普通くらいの温度で手がすごく熱いです。

夕方も発熱のせいか2時間寝て寝起きに足がものすごく熱かったので靴下を脱がせたところ通常の温かさくらいに戻ります。

これってまだ熱が上がっていくのでしょうか?💦

コメント

🅜🅘*°~𓇼

一般的にはそう言われますがうちの子たちはそんなこと無かったです😟
熱出始めから手足熱いし手足が普通になれば熱も下がってます😌

  • ありさママ

    ありさママ

    コメントありがとうございます!
    足裏が熱くなったり普通になったりを繰り返してるような感じもあったりしますが決して冷たいとまではいかず…
    発熱は胃腸炎、手足口病で経験し今回が3度目ですが痙攣が怖くてただたださがってほしいと思っています💦
    水分派取れていてゼリーを飲んだりもしていますし、機嫌悪いながらも笑ったりおもちゃで遊ぶ元気はあるのでとりあえず明日まで様子見てみようと思います。

    • 3月31日
  • 🅜🅘*°~𓇼

    🅜🅘*°~𓇼


    手足での判断難しいですよね😟
    今日いっぱい寝て明日には良くなってますように😌
    妊娠中で看病も大変だと思いますが無理せずに🙏

    • 3月31日