※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

外出時の子供のトイレ利用について相談があります。7歳と6歳の息子が男子トイレを使いたがるが、旦那が面倒がり多目的トイレを提案します。皆さんはどうされていますか。

外出先での子供のトイレ問題について
皆さんに聞きたいです!

今年7歳、6歳になる息子2人います。
少し前までは女子トイレの幼児用トイレを使わせたり、
ショッピングモールでは幼児用専用トイレがあるのでそこを使わせてたので
家族の外出時に私が連れていくこともありました。

しかし大きくなってきて、子供たちも男子用を使いたがるので旦那がいるときは旦那に連れてってもらうよう最近はお願いしてます。

しかし、旦那が2人も行くのをめんどくさがります。
挙げ句の果てには、ただめんどくさいという理由で
私の女子トイレに連れて入るか、多目的トイレに連れていくように言ってきます💦
仕方ないので多目的トイレを利用するのですが
車椅子やベビーカーの方に申し訳なくて
出来るだけ旦那がいる時は利用を控えたいと思ってます😭

皆さんはこんな時どうされてますか??

コメント

ママリ

7才は銭湯も混浴禁止になるくらいですし、もう男子トイレ1人で入ってもらいます💦
幼稚園生までは女子トイレでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね!
    我が家も2人とも基本男子トイレに行ってもらってますが
    週末の家族のお出かけの際の
    遊園地や野球、サッカースタジアムなど、大混雑しているトイレに1人で行かせるのがどうなのか困ってて💦
    旦那が混雑してるトイレに2人とも連れていくのがめんどくさくなるみたいで…

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

うち4月から年長男子ですが
年中になった頃から男子トイレ行かせてます!
本人がもう女子トイレに行きたがらないのもあります💦
旦那が一緒の日は連れて行ってもらいますが
私だけしかいない時はショッピングモールとかだと人も多いので
パパっと行ってきなさいと行かせて外で待ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    うちも旦那いない時のよくいくスーパーやショッピングモールの場合は
    男子用行きたがったら入り口で
    声かけながら待ってることもあります💦
    休日の大混雑してるトイレは
    やはり男親に任せないと不安で💦
    そんなとこは大体女子トイレはもっと混雑してるので困ってます😱

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

新一年ですが、男子トイレ行ってもらってます!
わたしはトイレの前でスタンバイ、何かあれば大きな声を出すよう教えています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子同い年です!
    大きな声出すの大事ですね!!
    うちもそれ伝えとこうと思いました!!!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

4歳の時から子供一人で行ってもらってますよ。うちは娘と息子いるし、多目的トイレに姉弟一緒も嫌がられるので。息子がうんちの時は多目的トイレ使いますが、おしっこのときは1人で行かせます。便器の方は場所によって流し方違うから流し方分からない時があるので多目的トイレ使ってるって感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…
    便器で💩はまだ完全に1人は
    微妙ですよね💦
    💩のときと、大混雑のトイレは1人で行かせるのが不安で🤣
    旦那が連れてってくれないなら
    申し訳ないけど多目的トイレ使うしかないってなります😭

    • 3月31日
mizu

6歳の息子がいますが、最近になってもう1人で男子トイレに行かせるようになりました。
私は入り口のところで待っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊園地や野球、サッカーなどのスタジアムなど、行列になってるトイレも1人で行かせてますか??💦

    • 3月31日
  • mizu

    mizu

    いえ、そういうところはパパと行かせます!そのようなおでかけは私1人ということはないので☺️

    • 20時間前
ちちぷぷ

行列のトイレは旦那さんがいるなら連れて行ってあげて欲しいですよね。やっぱりちょっと心配。あとは、兄弟2人で入るように言います。そして2人で出て来なさいと。1人よりはマシかなと思ってます。