※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

仕事で出会った男性が、家事育児を女性に任せる考え方に驚いたという話です。彼女の家庭はお互いに協力しているため、そのような考え方に疑問を感じています。

この前仕事関係で話した男性が、
俺が稼いでメシ食わせてるからさ〜家事育児やってもらって当たり前っていうか、嫁も正社員でフルタイムなんだけど俺より稼いでないし、
って言っていて、😲?!!という顔になってしまいました😅

私の家庭はどちらも看護師で仕事が大変なの分かっているからか、家事育児はお互い当事者で、ふたりで終わらせた方が早いしゆっくりできるじゃん、という考えなので、こういう考えの方に会うとびっくりします。結構いるんですかね、、?子どもが病欠の時は順番で欠勤しています。

てかそういう家庭で女性の方が稼いでしまったら、仕事もできるし、家事育児できるのも女性だし、たぶんそう言ってる男性は収入が低くなっても理由つけて家事育児しないし、その男性必要なくね???と思いました。

コメント

ママリ

本当に😯!?って感じの発言ですね😂
あなた死ぬ時一人ぼっちになっちゃうよって教えてあげたいくらいです😂
我が家でも有り得ないですが実際そういう考えの人って結構いる話聞きますよね😅

はじめてのママリ🔰

私は、社保パートなので
正社員には敵いませんが、、、。
子供三人、
4月から小学校ですが
この3年間
保育園幼稚園と送迎して
きました。幼稚園のイベントは全て私が参加。
パートもやってきましたが、
夫が俺の方が稼いでるし
俺が稼いでるからご飯が食える。、育児してると言い張ります。
育児してるのら私で仕事は夫ですが私も仕事してます。
だけど夫からしたら
社保パートだろうが扶養内だろうが、俺より稼いでないから
働いてるにならないらしいです。
夫の職場は扶養内パートの時は
奥さんなんで働かないの?子供三人もいるのに保育園に入れてるのにって言われたらしいです。
扶養内といっても130万ギリギリに働いていて家計にプラス100万計上してるわけで
働いてるつもりなのにえ?ってなりました。
私は家事育児仕事もしてるっていうと
俺の方が稼いでる。
子供はお前が産んだんだろって言われます。
本当男の方が稼いでなかったら
お前の存在意義は?ってなります。。。

ママリ

同感です。
女性より稼がない男性って、その理論だと生きてる意味なくなりますよね。

ぽぽ

途中まで専業主婦かと思ってたらまさかの嫁もフルタイム🫣

1人の稼ぎで贅沢な生活させてあげられない人が恥ずかしげもなくよくそんなこと言えるなって爆笑しちゃいます🤣🤣🤣

そういう人こそ奥様のお金当てにして生活してるんじゃないですかね?
食費たかくね?とか、習い事高くね?とか。

とにかく恥ずかしい人ですね。
きっと必要ないと思われてるから、家族から煙たがられてるか、のちに煙たがられて、きっと一生俺が食わせてやってるのに…って言ってると思います🤣

時がきたらどんな形であれ捨てられるんじゃないでしょうか?