※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一人っ子の友達や家庭を不幸だと思ったことはないのに、なぜか2人以上の子どもを持つべきという気持ちを抱いている方はいませんか。私もそのように感じています。

不快にさせてしまったらすみません…
別に一人っ子の友達やご家庭を不幸だとか思ったことないのに、なぜか自然と「最低でも2人は産まないと」みたいな気持ちを持ってた方おられませんか?

まさに私がそうです…

コメント

はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️
私の場合は最低でも2人というか、自分は子どもは2人産むものだと思ってました😂
現実はひとりっ子です!
その気持ちはなかなか消えないですが、大学時代の友人で同じ時期に子どもを産んだ子がいて、その子が熱烈なひとりっ子推しでその子のおかげでひとりっ子もありかもと思えています🙂
でも時折もう1人欲しかった…という気持ちに襲われます💦

ママリ

わかります、、なんなら自分が下に兄弟がいて、嫌な思いしかしたことないのに
女の子一人っ子はちょっとな、、とか思っちゃいます😭
私こそ性格わるいですが、周りも当たり前に2人目産んだりしてて(申し訳ないけど我が家より稼いでるとは思えない家庭でも)、なのでよりうちも産まなきゃって勝手にプレッシャーに感じてます💦
この前も知人男性に「自分たちは産めないから大きいことは言えないけど、やっぱり一人っ子のやつってイタイやつ多くねぇ?!やっぱり兄弟欲しいよな」みたいなクソ発言されたのですが心のどこかで納得しちゃう自分もいて、ほんと嫌です😭😭

くろねこ🔰

私も2人は欲しいなぁと思ってしまいます🙂‍↕️
特に私は5人姉弟で育ったので、本当は3人くらい欲しい気持ちです🥺

deleted user

田舎なのもあり周りが2人以上いるからという固定概念はありますね😢母にも3人はいた方がいいと言われたりもしました。でも都会にでた友達は子供は一人っ子で習い事に旅行に受験にと金銭的にもキャパ的にも悠々自適な暮らしをして
地元に帰ったら遊ぶのですが、いつも綺麗で余裕があり羨ましいなぁとはなります。