
小学2年生の息子が、同じクラスの女の子Aちゃんと最近一緒に帰れず、遊ぶことも減っています。息子は誘っているものの断られており、理由が分からず気にしています。何か心当たりがあるのか、倦怠期のような状況なのか悩んでいます。意見をいただけると助かります。
小学2年生の息子がいます。
2年生になってからほぼ毎日一緒に帰り、週に1回遊ぶ同じクラス女の子Aちゃんの友達がいます。
ここ最近(1週間〜10日程度ですが…)一緒にも帰っておらず、遊んでもいません。
息子は一緒に帰れる?と毎日ではないけど誘っているようですが、「今日は帰れない」「今日は帰りたくない」と断られていて、
「今日は帰れないから明日帰ろう」と言われても翌日には「今日は帰りたくない」ということもあったようで…
最後に遊んだ時にいつものメンバーじゃない女の子Bちゃん(息子と幼稚園が同じで同じクラスでAちゃんとBちゃんは座席が前後)と3人で遊んでいたが途中でAちゃんはお腹が痛いと帰ってしまいました。息子はBちゃんから家で遊ぼうと誘われ少しお宅にお邪魔しました。(お母さんと私は仲の良いママ友です)
その翌日か翌々日から一緒に帰らなくなった様子で。
「今日は用事があって遊べない、また明日帰ろう」と言われた日はBちゃんと妹ちゃんと我が家で遊びました。
その翌日に「今日は帰りたくない」と言われたそうです。
息子は一緒に帰ってくれなくなったかはわからない、心当たりがないと言いますが、気付かずに気に触ることを息子がしてしまったのでしょうか。
倦怠期のような時期なのでしょうか。
短期間ですが、息子が寂しそうにしているので気になってしまって。
どなたかご意見をいただけると幸いです。
- ままり
コメント

はじめてのママリ
女の子は嫉妬深いのでB子ちゃんにヤキモチ妬いてるのではと思いますね。
女の子は厄介でややこしいので大変ですよね😭
また一緒に帰りたいな的なお手紙もらったら喜ぶかもしれませんが様子見でもいいと思います。。。。

はじめてのママリ🔰
Bちゃんに気を遣ってるのかなって
思っちゃいました👀💦
BちゃんがAちゃんに
私ままり息子くんが好き!って言って
Aちゃんもままり息子くんと仲良しだから
帰りたいけどBちゃんが好きだから、、
的な🥲😖
低学年同士でも恋愛のいざこざは
よくあるみたいです😭😭
-
ままり
ありがとうございます😊
息子はAちゃんが好きでAちゃんも息子が好きな様子は見受けられました。
Bちゃんは幼稚園が一緒なのもあって、下の名前呼びで幼馴染や兄弟のような感覚です。
Bちゃんもそういう対象で息子を見ているようには感じたことはなかったのですが…
低学年でもいざこざがあるんですね💦
女の子の方がませていると言いますもんね。難しい問題です😓- 1時間前

はじめてのママリ🔰
両想いなんですね🥰🍓
Bちゃんにそんな素振りがなさそうなら
そこにBちゃんが入ってきちゃって
↑のママリさんの言うとおり
Aちゃんは焼きもち妬いたのかな👀💦
もう知らないぷいって拗ねちゃってるのかもしれませんね☺️💦
見ていると可愛いな🤭って思いますが
息子さんは寂しいですもんね😣。
-
ままり
ありがとうございます😊
もしヤキモチだとしたら、どう対応すれば良いのか悩みますよね💦
息子に勝手にこうかもしれないよとも言えないですしね…
中高生ならまだしも小学2年生ですし、Bちゃんと喋らない遊ばない等もおかしいですもんね。
親が悩んでも仕方ないのですが、寂しそうにしていると気になってしまい良い方へ進んでくれるといいなと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥺💦
まだ2年生だから難しいですよね🥲
皆で仲良く遊べますように☺️✨✨- 18分前
ままり
ありがとうございます😊
ヤキモチとかあったりするのかな?なんて軽くは思っていたのですが、その可能性もありそうですね…
息子はAちゃんを好きでAちゃんも息子が好きな様子は見受けられていたので…
今日は息子なりにですが気を使ってAちゃんを誘わなかったと言っていました。
難しい問題です😓
息子は鈍感なのもあって誘われると誘いに乗ってしまうので…