※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

6歳の息子が劇の発表会を控え、緊張や失敗への恐怖からお腹が痛いと言っています。自信をつけさせたい親として、どのように声をかけるべきかアドバイスを求めています。

6歳の今年の春から小学生の男の子について相談です。
習い事をしていて、みんなで劇とかをする習い事なのですが、今日、春の特別レッスンで劇の発表会があります。
練習ではセリフも覚え、しっかりできていました。
息子は幼稚園時代、担任が合わなく、いろいろ傷付くことがあり、かなり自信を喪失しています。
親は情緒障害なのではと頭を抱えています。

小学校入学までに彼に少しでも自信をつけてほしいとおもい、今回レッスンに参加し、とても褒めてくれる習い事なので息子も楽しく通っていました。

けど、昨日からお腹が痛いと言い、少しうんちも揺るかったです。
なんとなく発表会でたくないみたいな雰囲気があります。
緊張しているのと、失敗するのが怖いんだと思います。

私はなんて声をかけてあげたらいいでしょうか。
とても甘えん坊なので、でなくていいよといえばそうすると思います。
親としてはあんなに頑張ったのに、、とここで自信をつけてほしかった気持ちとやはり心配な気持ちもあります。

みなさんならどうするかアドバイスください🙇‍♀️

コメント

ナツ花

長男が似た体質です(*•᎑•*)

どうにも行けなさそうなくらいであれば、休む?と声かけしますが
そこまででないなら、行かせています😊