※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家に住んでいる女性が、夫が義両親に仕送りを提案したことに困惑しています。貯金がなく、子供もいるため仕送りに納得がいかず、働くことを提案したところ、夫が怒りました。彼女は、義実家に住ませてもらった感謝の気持ちはあるものの、経済的余裕がない中で仕送りをする必要があるのか疑問に思っています。

義実家暮らしです。

去年妊娠がわかってから 今の夫と結婚し、貯金がなかったので義実家に住まわせて貰ってます。 無事今年子供が産まれ、やっと夏くらいに3人暮らしします。 するといっても貯金が貯まったわけでも余裕がある訳でもないです。
私も働いた方がいいんじゃないかと夫に何度も相談しましたが 働かなくていいと却下されます。 夫も多くて手取り25万で少なくて21万とかなので、きっとカツカツ状態で暮らします。

夏くらいに義実家を出るというのを最近 夫が個人的に義両親に話したみたいで(私は知らなかったので私がその場に居ない時です)、 義両親に話した時に親になにか言われたのか、夫自身で考えた事なのかどっちかは分かりませんが 夫と2人で家を出ていく話をした際に引っ越したら ここに(夫側の実家)仕送りもしなきゃだしねー、、とサラッと言われました。え??? そんなの聞いてないしそういう話2人で相談してなくない??と思い、咄嗟に え??って言ってしまいました。 私的には仕送り?? 今実家に居てもろくに貯金出来てなくて共働きでもないのに?? そもそもなんで親に仕送り?? と思って、 仕送りする事に納得がいきません。 私がおかしいですか? そんなお金ないし 子供もいてこれからお金かかるのに..それに夫は結婚前に(付き合ってる時は知らなかったし教えてもらってないです)3会社くらいから借金しててローンがまだ残ってます。。
え、なんで仕送りするの? (そんなお金ないし)じゃあ私働こうか??(働けば送れるけど 仕送りする事に納得はしてないです) 働こうかと聞いたら 何でそうなるの?とキレられました。 そのうえ、 今までここに住ませて貰ってたんだから。別に〇〇(私)が仕送りしたくなかったしなくていいんじゃない?(住ませて貰ってた感謝の)気持ちだと思うから。や、別に何万とかじゃないよ???って不貞腐れた風に言われました。 いや、万じゃなくて何千円ならそもそも送る意味あるのか???
私だって義両親に感謝してない訳じゃないし、嫌なところとかはあるけど嫌いなわけじゃありません。ただ、お金に余裕がある訳でもなく 子供も育てていくというのに何で優先的に親に仕送りしないといけないんでしょうか。 ある程度落ち着いてきてからでいいのに なんで出てってすぐ仕送りしようとおもってるんでしょうか、、 義実家に住ませてもらったからってお金に余裕が無いのに仕送りしないといけないんですか?私が非常識みたいに 旦那にキレながら嫌そうな顔されて言われました。私がおかしいですか??? もう分かりません.. 寝ないといけないのにさっきの出来事思い出してモヤモヤしてばーって書いてるので 読みにくいと思いますが 誰か相談乗ってください..🥲

コメント

ママリ🔰

旦那さんが言う仕送りとは住まわせてもらったことへのお礼ということでしょうか🤔

義実家に住んでいたときは、義両親に毎月お金とか渡されてましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいです.. 現在進行形でまだ住まわせてもらってるんですが 旦那しか働いてないうえにそもそもそんなに給料いい訳じゃないので少額ですが毎月実家にお金入れてます..

    • 3月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    だとすれば仕送りは違うかと私も思います…😅
    毎月渡しているのに、その後も仕送りとは?ってなりますよね!
    お礼するなら何かプレゼントとかではダメなのでしょうか?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫には話してないですが出ていく時に 今までお世話になりましたと何かプレゼントは渡すつもりでした‪😖
    住まわせてもらったからって仕送りって..私の実家に住まわせてもらってたら(私の実家の方がお金があると思ってるので)絶対しなかったのに.. 義母にそういう風に言われたのかもです.. 夫が自ら考えたうえだとしても どちらだとしても価値観というか.. 考えが少しズレてる気がして... 余裕が無いのに仕送りなんて絶対したくないんですけどプレゼントを夫に提案したら 首傾げられそうです.. 一応またその話が出た時に言ってみます😔

    • 3月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    その収入で家族3人+借金返済であれば余裕ないですよね💦子供もこれからどんどんお金かかってくるのに💦
    私も絶対仕送りはしたくない派です🙋‍♀️

    もし仕送りするなら、お金の内訳を書き出してみてどこにそんな余裕あるの?って見せたら分かりやすいかもです!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母が保険レディなのですが、私が妊娠した際にほぼ強制的に よく分からない保険に入れられて 実際保険はおりてプラスになったんですが、毎月数万かかってて もうすぐ義実家も出てお金にもっと余裕がなくなると思って 出産したから解約したかったので夫に解約したいと言って欲しいと頼んだんですが 何を言われたのか分かりませんがボロクソ言われたみたいで負けてきて結局解約できませんでした.. 引っ越したら勝手に電話かけて解約するつもりです..

    夫は付き合ってる時から結構お金にだらしなかったので 目に見てわかるようにと結婚してから毎月の支出を細かく書いて見せてます.. プラス夫のローン返済があるのに なんで仕送りという考えが出るのか分かりません.. 夏に実家出ると話した時に私はその場に居なかったので義母になにか言われたんですかね.. そういう細かいことまで私に話してくれないので実際は分かりませんが.. とにかく仕送りするほどのお金はうちにはありません!!🥲🥲

    • 3月30日
ママリん

家でても仕送りする人もいるし、しない人もいます。それはご家庭それぞれなのでどっちが正しいとかはないと思います。
ただ、借金が残っているなら話は別でそれらをなんとかするのが先かと思います。借金の話は義実家は知っていますか?それでも仕送りが必要というのでしょうか?
借金残ってるなら3人暮らしは先送りにして早いとこ返済した方が良いと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ち的にはしてもいいんですけど 余裕が無いので.. 🥲
    借金は親は絶対知らないと思います。親にいろいろ言われるのがめんどくさいタイプなので絶対親に言ってないし知られてないです。私がもし言ったとしたら絶対なんで言ったんだとキレられるのが目に見えてるので言ってません..。 優先順位を分かってくれないので もうどうすればいいのか.. 話し合っても 私のこと下に見てる(馬鹿だと思われてる)ので 聞く耳持ってくれません。全てにおいて自分が常識をもっていて正しいと思ってはなしてきます、、

    • 3月30日
はじめてのママリ

うちも収入が少ないのですが、今住んでいる家の家賃が17000円だったのでなんとかやりくりできていました。
知り合いに借りていたことと、大家さんから「買ってほしい」という前提だったので安かったんです。(ちなみに今は購入済み)
そのくらいのお家賃のところじゃないと、まず旦那さんの稼ぎだけではしんどいと思います。
そこにローンの返済まであるんですよね?
光熱費だってめちゃくちゃ上がっていますよ。赤ちゃんがいれば四六時中エアコンも使うでしょうし…
まずはローンを返済し終えてからのほうがいいと思いますけど。。💦
旦那さんはお金にだらしがなくて、はっきり言ってザル計算です。
いくら入ってきていて、いくら出ていくのか計算できていません。
そんな状態で家を出ても、家計はすべてあなた任せ。大変苦労されると思います!🥲
家を出てまたで戻るとなると、そこでも大きなお金が動くことになりますよ。
まずは義母に旦那さんのローンの額と収入を言うことからですかね。その収入では仕送りは無理だと判断してくれると思うし、なんならまだ出ていかなくてもいいんじゃないかと言ってくれるのでは?旦那さんを説得してもらったほうがいいと思います!

わたげ

義両親に旦那に内緒で話してしまうのは無しでしょうか?
旦那の借金の事を話して、しかも子供もいるのに今の給料では仕送りできません、と。