
専業主婦でいる方はいますか?私もそうです。両親が共働きで、自由に動ける時間を持ちたいと思っています。最近のドラマで専業主婦が否定的に描かれているのを見て、マイナスなイメージを感じました。
特に働く予定なくてしばらく専業主婦でいるよ〜っていう方いますか?私がそうです。
両親が共働きで祖父母に頼りっきり、妹も小学生で母は忙しくて親に頼っているのを見てそうなりたくなくてしばらくは自分が自由に動ける身でいたいというのもあります。
4月から家族もののドラマがやるのをCMで見たのですが、それを見ると「専業主婦は贅沢」と言っててある役のパパが全否定しているのを見かけ…ドラマだからフィクションだけど「あ、専業主婦ってマイナスなイメージに見られるのか」と思いました😅
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
働く予定ないです🥹💦
メンタル持ちってのもあるけど、
うちも両親共働きで
小学校のときは寂しい思いもしました。
当時は専業主婦、パートのお母さんも多くて友達の家に遊び行くと
いつもお母さんが家にいておやつとか用意してくれてて🥹
うちは帰っても親は仕事でいないからおかえりっていわれたこともなかったし、
親が帰ってきてもずっとバタバタしててみんなでご飯とかもなくて割とバラバラな家庭だったなと思います!
大きくなれば別に気にならないけど小学校くらいまでは家にいて色々フォローしてあげたいなって思います。今しかないですしね…

はじめてのママ🔰
贅沢は否定してないとおもいますよ!わたしは働きらくないから働かず生活できるのはラッキーだとおもってます💓
ただなぜか働いてるママには、八つ当たりされます🤯
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
働いているママに八つ当たりされるんですか?!😳- 3月29日

ママリ
専業主婦、6年くらいになります。
結婚を機に仕事を辞めて、初めは働かないことの罪悪感?もありましたが、今は、家事育児手一杯で余裕はないので専業主婦が当たり前になってしまっています😅
だから、働くママは本当にすごいと思います。
私もいつか働くのかなぁと思いますが、働かないとやっていけない状態になるまでは専業主婦かなと思います。
旦那さんは、ドラマの人みたいな人ではないし、周りにも専業主婦を見下す人がいないからそこまで思いませんが、私は自分が一番食費にお金かけちゃってるので、すごく申し訳ない気持ちで旦那さんに買う度感謝を伝えています。
旦那さんは、いつも「全然いいよ〜」と言ってくれてます😢✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちも夫のお給料で全然やっていけているので夫には感謝です💭
全然いいよ〜と言ってくれる旦那さん、優しいですね☺︎♪- 3月29日
-
はじめてのママ🔰
もう小学生なのに過去の保育園の話を持ち出してきて保育園だとたくましく育つとアピールしてきたり(うちは幼稚園)、働くことがやりがいあるみたいなアピールとか何連勤とか病院いくひまなんてない!暇人は病院すぐいくから治らないとかアピールされます😂
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
結婚2回してますが、どちらもずっと専業です🫢
子どもが小さいうちから働くと職場に迷惑かかる&大変なので、ある程度手が離れるまでは専業でいると思います…
個人的には専業主婦=マイナスとは思わないです、誰にも迷惑かけずに子育てに専念出来るので。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じく私の家もバタバタしていること多かったの思い出しました🥲
小学6年間、長期休みも皆勤賞で学童行ってたので小学生の時私も寂しかったです😭
今しかない、そうですよね💭