
1歳7ヶ月の子供がいるが貯金がなく、2人目妊娠の可能性を考慮している。明治安田生命の積立と学資保険のどちらが良いか悩んでいる。どちらが適しているでしょうか。
1歳7ヶ月の子供がいますが、今貯金は全くありません。
夫婦共働きですが、お金に余裕ある訳ではなく
このまま2人目妊娠したらまあキツイだろうなという感じです。(どうにかなりそうではあります)
そこで、将来のために
明治安田生命の自分の積立(5000円づつ)か
子供の学資保険15年間で150万いくら払ったとして
180万返って来ます。
でも先程ゆったように2人目妊娠した時も続けて払えるかどっかは分かりません。
いつ解約するか分からないとなった場合、
この2つだったらどちらの方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

ママリ
私なら保険ではなく積立NISAで増やします🥲

ママリ
月に5,000円や、
月に8,300円程度の学資が払えないなら、途中解約は元本割れするものがほとんどでしょうから、
普通に貯金がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
明治安田生命のじぶんの積立はいつ解約しても100%返ってくるので、一切損はないですよ!
保険料控除にもなります!
コメント