コメント
はじめてのママリ
アメリカ株の投資に入れました💰
はじめてのママリ🔰
私も同じようにしています😳
教育費、110万以下なら非課税という認識でいます。
教育費で使う予定で、教育費以外で渡すようでしたらその年に110万超えないようにその都度渡すようにすると思います😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
110万以下なら非課税なのですね!詳しく教えてくださりありがとうございます🥹安心しました!- 8月24日
👩
子ども名義だったら贈与税はかからないって聞いた気がします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
子ども名義なら大丈夫なのですね!教えてくださりありがとうございます🥹- 8月24日
おかあ🐰
FPです。子どもが自分で預金の存在を知り、自ら自由に管理・利用できる状態にない場合、名義預金とみなされる場合があります。毎年110万までは非課税ですが、例えば10年貯めて1100万貯まった時に通帳渡したら、渡した年の非課税枠110万を除く990万に対しては贈与税がかかります。
「場合がある」というのは、結局バレなければ…という運ゲー要素がありますが、贈与と相続は一番確実に税金取れるところなので、税務署も目を光らせているようです。
私は保険商品で運用しています。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
アメリカ株!すごいです✨