※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から1歳児クラスに入園予定です。同じくらいの月齢で入園した方に、どのくらい熱をもらって休んだか教えてほしいです。支援センターなどには通っていますが、風邪をもらったことがないので不安です。

4月から1歳児クラスに入園します🙆‍♀️❤️
出来れば同じくらいの月齢(1歳半前後)で
入園した方!!
どのくらい熱をもらって休んだか教えてください🥹💦
一応3ヶ月から毎日支援センターや児童館、図書館などに
行ってますが、風邪をもらったことがないので
ドキドキしてます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月で入園しました!
1年間で有休40日と看護休暇5日使い果たして、欠勤もするくらい休みました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    噂は聞いていましたが、それが現実になると思うと😨しかも私4月から新しい職場なので欠勤になっちゃいます😭夫に頑張ってもらいます。。。45日って合算すると1ヶ月以上休んでますもんね😇気を引き締めます!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月28日
マミー

もう6年前の思い出ですが...😌
毎月のように1回は呼び出しがあり、予防接種の副反応でも熱が出て休み、手足口病になって2週間ちょっと休み、復帰してからの1年間で30日くらい有休使いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感染症とかもらうと、長く休まないといけないですもんね🥹私は在宅とかも出来ないので、夫に頼りつつ、、、覚悟しておきます😨✨ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月28日
ママリ

去年1歳4ヵ月で入園しました😄
・4月はほぼ慣らし保育でしたが休みなく
・5月はGW前からちょっと怪しくて、GW明けて週1で2日ずつお休み
・6-8月はそれぞれ1日ずつ24時間ルールでお休み(本人元気)
・お盆以降は休みなく
・2-3月はそれぞれ1日ずつお休み(24時間ルールと咳)

うちの子は特に流行の感染症にはかからなかったので、元気に通えた方かな?と思います😅💦

ゆずなつ

1歳10ヶ月で入園した下の子は呼び出しの電話はありませんが、インフル、溶連菌、中耳炎で休みました💦