※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳半の娘があまり喋らず、言語訓練を受けています。理解力は高いですが、会話が少なく不安です。喋るようになるでしょうか。

年中、5歳くらいで話せるようになったお子さんいらっしゃいませんか?💦
4歳半の宇宙語ガールがいますがなかなか喋りません😇
病院、児発、言語訓練には行っています。
4歳なったくらいで単語が出て不明瞭ながらも少し増えてきました!2語文もすこーしだけ話せます!

言語理解は日常に関すること、概念、昨日今日など問題なく理解してます!
平仮名はほぼ読めて片仮名は半分くらいです!文字としてだけでなく言葉として理解できているので字のみでの指示も通ります!
数字も好きで、8個ちょうだいや簡単な足し算、5の次は〜?なども理解できてます
身辺自立は特に問題ないと思います
運動は苦手でケンケンは数回できるくらいです
集団行動はできますが自由時間は一匹狼タイプです!
「はい」「いいえ」での質問には答えられます!
「今日〇〇先生いた?」「給食パンだった?」「〇〇ちゃん来てた?」「お散歩行った?」など
答えられる単語なら開けた質問にも答えられます!

できることたくさんあるな〜と思う反面これだけ喋らないなんてもう無理なのかな…とネガティブも多く💦
とりあえず診断とかは置いておいて早く会話したいです😭

コメント

かやか

同じ幼稚園だった近所の子が年中の途中から凄い喋り出しました。
年少の頃は人見知りもあり、ほとんど声を聞いたことはなく、聞こえてくる声もなんて言ってるか分からないくらいでした。
年中の途中から、息子にニコニコお話してくれるようになり、発語増えてるー!!ってこっそり嬉しかったです。(その子のお母さんとはそういう会話はした事ないです)
確かに同年代よりは言葉は幼いですが、まだまだこれからだと勝手に思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!✨
    希望になります😭
    ニコニコ話しかけてくれるの可愛いですね!
    ありがとうございます、まだまだこれからですよね💦我が子のペースを見守りたいです!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

うちの子が年中になって話せるようになりました😊

ひらがな読めるのすごいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年中からお話しできたんですね!
    希望になります✨
    文字が好きみたいで…でも読めてもカンペ?(文字)がないと発語できないんですよね😂

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    来月から年長になりますが、会話もちょっとずつ出来るようになって急な成長に親の私の方がついていけないです😂

    文字が好きなんて賢すぎますね🥺✨
    ひらがな教えるように言われましたが、うちの子はぜんぶ『あ』って言います😂

    • 3月26日
はる

同じ児発に通ってる息子と同い年の子が、3歳半ばで発語、ママ
4歳になってから、2語文、3語文話出した子がいます。

先生、あっち行って、嫌〜

少しずつ少しずつ、毎回成長してるなって思います。