※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニーhs
子育て・グッズ

最近、次男がパパっ子になってしまい、寂しい気持ち。仕事復帰後から変化。同じ経験の体験談や励ましを求めています。

男の子の2児のママをやってます☆
3歳と1歳です。

最近次男が妙にパパっ子になってしまいました(・・、)


かわいい盛りで、4月までわりとママっ子だったのに5月に入ったくらいからママが抱っこしていてもパパを見つけるとパパの方に行きたがり反り返ってなくほどです。

原因、きっかけはわかりません(~_~;)

ひとつあるとすれば5月から仕事を復帰しました。
その影響もあるかもしれませんが。。。


なんだか嫌われてしまったようで寂しいです(。>д<)

似たような経験がある方、また、似たようなことあったけどママっ子に戻ったなど、なんでもいいです☆

体験談や、励ましでも嬉しいです(*≧∀≦*)

よろしければお力を貸して下さい!

よろしくお願いいたします♪

コメント

ママリ

うちの子もパパっ子です☺️
普段はママ、ママなのですが、パパがお休みの日は、私が抱っこしようとするとパパー!って言われてしまいます💦笑
1歳すぎるまではずっとパパの抱っこでは泣き止まなかったのに、今は、パパの抱っこの方がすぐ寝てくれたりします✨
でも私はパパっ子になってくれて嬉しいです☺️
毎日抱っこしてるから、パパがお休みの日はパパに抱っこしてもらいたいし、パパと2人で公園とかいってもらえるとママは自由に時間が使えますから♡✨
パパも子供が懐けば懐くほど可愛がってくれて、子育てに協力してくれるので、いいこと尽くしです😂
でもミニーhsさんのおこさんも、間違いなく1番大好きはママですよ♡嫌われるなんて絶対ないです!!!♡✨

  • ミニーhs

    ミニーhs

    コメントありがとうございます(*^_^*)
    うちもパパがいないと私に寄ってきますけど、パパをみるともうダメです(笑)

    一時的かな?とも思ったのですが、5月に入ってからずっとなので、もう寂しくなっちゃって(~_~;)

    でも自分だけじゃないんだと思ったら少し気が楽になりました☆

    ありがとうございました(*≧∀≦*)

    • 5月22日
nana

パパっ子ママっ子はあるみたいですね😓
ウチの双子も1人はパパっ子、1人はママっ子です😅
泣かれたりするのは辛いですけど、私は一緒に遊んだりお話ししたりしてコミュニケーションをとってます😊

  • ミニーhs

    ミニーhs

    コメントありがとうございます(*^_^*)

    双子なんですね!!

    うちも長男はわりとママっ子なので、長男までパパっ子になったら寂しいので最近長男に優しくできるようになりました(笑)

    私も次男とのスキンシップを大切にしていこうと思います♪

    ありがとうございました(*≧∀≦*)

    • 5月22日