
寝つきが悪いママさんに、同じ悩みを持つ方はいますか?眠剤を試している方のお話も聞きたいです。
寝つきが悪いママさん、、、、何時に寝付けますか?
幼少期から夜が苦手で、うまく夜眠くなることが無いです。
若かりし頃は朝までオールで遊び倒したりしてたので、
夜寝れないことはさほど気にならなかったのですが、、、。
子育て7年目ですが、未だに生活を子供に合わせられません。
基本的に子供の行事やイベント事、午前中じゃないですか。
なのに情けない話し、身体が鉛のように朝スっと起きれることはありません。
というのも、夜がほんとーーに寝付けないです…。
もう何年悩んでるかわからないほどしんどいです。
眠剤も試しまくりましたし、病院も通院まだしてます。
なのに、眠剤では健忘も出てえらいめにもあいます。
周りのママが、子供寝かしつけてたら自分が眠くなって寝落ちてしまったって話しよく聞きますが、羨ましいほどにそんなことありえません。
同じようなママは、いますか?眠剤等飲まれてる方も、お話し聞きたいです。
- ママリ(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も寝つき悪いです。よく寝なきゃいけない日は日中普段やらないような家事も引っ張り出してとにかく自分を疲れさせるようにしてます😮💨
あと、前日ほぼ徹夜したら次の日はぐっすり寝れるので眠くない時は開き直って朝までスマホで映画見たりしてます

⭐︎すーさん⭐︎
寝つき悪いです。
特に働いていないと、、、。
働いている時は持ち帰りの仕事があって、終わらず眠気とたたかってた生活だったので、今は育休でそれまでがそれに慣れていたせいか余計寝れません。わら
ママリみて、コメントしたりして寝てます。あた高い飲み物飲むといいとか聞きました。たぶん本を読むと眠たくなりますが一緒に寝てると明るすぎる状態になるから難しいですよねー

はじめてのママリ🔰
私も寝付き悪いです!
ベットに入ってすぐに寝れる日なんかほとんどありません💦
次の日早く起きなきゃいけない日に限っていつもより寝れなかったりします💧
夜型人間と朝方人間って居るみたいで、昔キャバクラで働いてたこともあってか完全に夜型人間です⋯
キャバクラ辞めた頃に生活リズムを元に戻すために眠剤を飲んでた事ありますが、体に合わず薬に頼ることが嫌になってそれ以来飲んでません。
基本給食ですが、たまにあるお弁当の日は朝早いので大変です😱
コメント