※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の文字を書く時の姿勢がおかしい写真はネットからの拾い画です。こ…

子供の文字を書く時の姿勢がおかしい

写真はネットからの拾い画です。

こんな感じで、5センチもない時があります。
目が悪いですが、メガネも買ってますし、目の悪さも関係ないです。
メガネをかけても、かけなくてもこの姿勢になります。

1年生からいい続けて、もう高学年です。
授業参観でもやっていて、恥ずかしいし、みっともなくてイライラしました。

先生には目が悪そうと言われますが、
メガネは半年に一度くらいで、しっかり調整しています。
本人の姿勢が悪いだけなんです。

イライラするのもあるし、一度恐怖を覚えするため、
次にやったら、後ろからプラスチックのぷよぷよしたバットで叩こうかな

という気持ちもあります。

「叩かれる!怖い!ちゃんしなきゃ」と恐怖してやめさせたいです。

女子なのですが、親から見てもその姿は気持ちが悪いです。
そのうち、学校で標的の的になりそう

コメント

はじめてのママリ🔰

目ではなく、体幹の問題な気がします。
筋肉が鍛えられるような遊びとかスポーツ、おもちゃでも体感が鍛えられるって謳ってるのがよくあるので取り入れてみるのはどうかと思いました。
恐怖では治らないと思うので、自分から姿勢が悪いことは恥ずかしい、みっともなく見えると感じてほしいですね💦
憧れのアイドルやユーチューバーと比べたり、近所のお姉さんでもいいので指摘してもらえると気付くきっかけになるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。

    逆にその距離でよくかけるな💦
    と毎日思ってます。鉛筆のおしりよりも、目が近いっていう。

    いくらメガネを調整しても、姿勢が悪すぎてドンドン目が悪くなってるし…、
    1回眼科で怒られて1週間くらいは意識してやらないようにしていましたが、
    もうすっかり元通りに…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポーツは好きではないのですが、水泳だけは4年間やっていて、育成クラスにはなっていますが、体幹はだめな気がします

    • 1時間前
ママリ

私も小さい頃から集中すると前のめりになるタイプなんですが、恐怖ではどうにもならないと思いますよ😓
集中すると無意識に前傾になっちゃうので、姿勢を正したいなら体感や、腹筋背中を鍛えさせるトレーニングに通わせるほうが健全です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    もう集中するとだめで😥

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

腹筋背筋をつけさせたら治ると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!どういった運動が効果ありそうでしょうか💦?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございます。
好きな人や友達から言われれば、効果あるかもとは思うのですが、
中々まだ機会がないようで💦

普通にクラスメイトから「だっさ!やば!」とか言われたら気にするような気もしますが、

さらに俯いて続けそうな気も…

悩みます