
コメント

N
休ませる?仕事をですか??

ゆん
仕事をですか?
休ませてませんよ(。-∀-)
-
和香
産院までどうやって行ったんですか?
- 5月21日
-
ゆん
車です。
里帰りで、2人とも母親が送ってくれました。
母親が無理なら自分で行くかタクシーで行くつもりでした。
陣痛来たら旦那に連絡して仕事を早退させてもらって間に合えば立会い(車で2時間程離れているところです)って感じでした。
休ませる発想なんて無かったです( ;∀;)- 5月22日

にいな
休ませていないですよー。
産んだ日も主人は普通に仕事行っていました。
-
和香
ありがとうございます
- 5月21日

2児の母
上の子の時も今回も
休ませないですよ!
陣痛きたらその日だけ
休んでくれました。
-
和香
そうですね
ありがとうございます(*_ _)ペコリ- 5月21日

退会ユーザー
私は休ませてません。
夫が自分で判断して休暇取ってきてくれました。
-
和香
ありがとうございます
- 5月21日

こいずみ
いつになるかも分からないのに、、休ませませんよ?
-
和香
ありがとうございます
- 5月21日

みほぺこ
休ませてないですよ!
娘はたまたま予定日より1週間早く産まれて
主人の年末年始休みにかぶったのですが
もし予定日通りや予定日を越した場合は
陣痛の連絡だけして病院行く予定でしたよ!
-
和香
ありがとうございます
- 5月21日

のら
休ませてないです。
陣痛きたら連絡しました(^^)v
-
和香
ありがとうございます(*´︶`*)♡
- 5月21日

みらい
陣痛来て産まれた日だけ休んでくれましたよ( ◜ᴗ◝ )
-
和香
そうなんですね♡
ありがとうございますʚ(。• •。)ɞ ♡。- 5月21日

退会ユーザー
陣痛がきたら連絡して、そのときに職場を出てこれる状況だったら来てもらう…ですかね!
-
和香
ありがとうございます
- 5月21日

ゆゆ
病院までは、陣痛タクシーというのがありますよ(´◡`๑)
-
和香
そうでしたね。
今のうちに登録しておきます
ありがとうございますʚ(。• •。)ɞ ♡。- 5月21日

紅葉
休ませてません!うちはたまたまですが、二人ともパパの休みの日に出てきました。
二人目はその日の朝、今日出ておいでって言ってたらその日の夕方から陣痛きてすぐ生まれました(^-^)v
-
和香
ありがとうございます♪
- 5月21日

とろサーモン
有給を出産の時にぶつけるという事ですか?
配偶者の出産で1日か2日くらい休みは取れましたよ^_^陣痛、出産の日だけです。
あとは、予定日あたりにあらかじめ有給をとっていました。
有給を取る予定なら、退院前後と、退院してからの赤ちゃんがいる生活の時に有給取ってもらって手伝ってもらった方が身体休めると思います(๑>◡<๑)
-
和香
ありがとうございますʚ(。• •。)ɞ
参考になりました- 5月21日

退会ユーザー
うちは朝方5時に病院だったので
その日は休み連絡を会社に朝1でして
ました( •̤ᴗ•̤ )もし仕事に行ってて
陣痛きたら、連絡だけ入れて
陣痛タクシー使う予定でしたヾ(*´ω`*)ノ

なみ
予定日より2週間早く産まれた事もあり休みはとって貰っていません。
出産が深夜のだったので帰宅していた夫を病院に呼び立会いして貰いました。夫は午前6時に病院を出て帰宅。その日は普段通り出社しましたよ。
いつ出産になるか予測できないので、事前に休みを申請するのは難しいと思いますよ。

ねね♪
産前に旦那が休む予定ないです。
出産予定日近くは普段は携帯持ち込めない職場ですが、持ち込み許可がでるらしいので、陣痛が来たら連絡します。
三交替勤務なので時間もバラバラなので、いつ何があるかんからないから不安だけど、しっかり稼いで貰わないと...
会社の決まりで出産日含めて5日連休があります。
出生届などの手続きする為の休みだと聞きました。
その期間に手続きを済ませるようにと言われたらしいです。

martam
旦那がどーしても出産に
立ち会いたい人だったので、
予定日の日は勝手に
有休取ってきました(;゚∀゚)
予定日通りにはいかず、
10日遅れで出産しましたが、
夜中からの陣痛だったので
産まれた日の朝、会社に電話して
休んでくれましたよ( ˙꒳˙ )
出産頑張ってください💖

Ru-muu
なんだか冷たい言い方が多いですね(´⊙ω⊙`)
うちは急には休めない・早退もできない職種なので、予定日周辺で年休を取る予定です!
まぁ…予定日はあくまで予定日なので、ずれてしまったら仕方ないですがε-(´∀`; )
立会いを希望しているので、ありったけの年休を予定日前後にぶつけます!笑
まだ23週なので未定ですが、経過を見ながら期限ギリギリに申請します^ ^

まま
産まれてから休んてもらいました◡̈

三姉妹まま
特に休ませていませんが、たまたま公休と非番がかぶって長女次女と立ち会いだけはできました。
ふたり目の時はまだ夫の仕事が明ける前に陣痛がきたので自分で産院まで(20分程度)運転していきました。
出産予定日はあくまで予定で確定ではないので、わざわざ産前夫に仕事休ませる人は少ないと思います。

さー
おしるしきてからもいつ産まれるか分かりませんしお仕事行ってもらいました^^
私は陣痛きてからも病院近いので1人で入院用の荷物かかえて歩いていきました!!\(*⁰▿⁰*)/え大丈夫ですか?!と看護師さんたちに驚かれました(笑)
病院が遠いのでしたらみなさんおっしゃってるように陣痛タクシー登録しておいたら安心だと思います!!
今からドキドキですよね…!!リラックスして頑張ってくださいね(*n´ω`n*)
和香
はい。
そうですね*_ _)
N
え!休ませてないです!休ませる方なんていないと思いますよ^_^
陣痛中なわけじゃないですし!!
なぜ休ませるって発想が出てきたんですか??
和香
産院までどうやって行こうと思って相談したら、
お休みOKって言われたみたいで。。。
N
和香さんはお車はないんですか?
私も車はないんですが
近くなら歩き
遠ければ電車・バス使ってますよ!
毎回毎回休ませてたら会社の方も迷惑だと思いますよ。
休むのに だめ〜とは言えない会社なんですかね?
けど仕事に影響は少なからずしますね
和香
車が苦手なので陣痛タクシーを
使う事にしました。
沢山の返信、ありがとうございました