
夫が資格取得や転職を勧めることについて悩んでいます。育児と家事を主に担っているため、現実的に難しいと感じています。意見が合わない時の対処法を教えてください。
資格取得または転職を勧めてくる夫、どう思いますか?
夫は偏差値もプライドも高く、割と大手の企業勤めです。
私は、Fラン大卒で中小企業の事務職で時短で働いています。給料も低いです。
夫の周りは、子供への教育に熱心な人が多いようで
教育にお金をかけたいから、私に収入を上げるように言ってきます。
ただ、未就学児3人育てながらの国家資格取得とか正社員での転職ってそんなに甘くないですよね?
色々理由つけて、やりたくない事現実的に考えても無理な事伝えるのに
転職サイトで私の転職先に良さそうなところを探しては受けろと言ってきます。
私が短期間で3人産んで、育休も長く取ったりしてるので、全然働かずにダラダラしてるのが許せないみたいです。もちろん家事と育児は0.5(夫):9.5(私)くらいの割合でしています。
こういう亭主関白?モラハラ気味?な夫と意見が合わない時ってどうしたらいいのでしょうか。
上手い立ち回りや、言い回しの言葉ってありますか?
(夫の給料上げろとか、夫に家事育児協力要請は禁句です。)
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それなら、高学歴な人と結婚すればよかったのに、、ってわたしなら言っちゃいそうです。プライド高いなら
離婚もありやでっておどしちゃう

はじめてのママリ🔰
自分は収入増やせって言われるの嫌なのに奥様には言うなんて😂
教育にお金を惜しみなく使いたいなら子供の人数を考えればよかっただろうし、自分が転職するなり副業して収入増やせばいいだけです😌
適当に「はいはい」って聞き流しときましょ!!
きっとお子さんが体調不良で仕事休むのも奥様ですよね?
私はそれでクビになったことありますし、子供が風邪って嘘でしょって言われたこともあるので転職が簡単なことじゃないのを痛感してます。
お子さん3人抱えてお仕事できてるだけで十分すごいです!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
現状に満足しているようじゃ😮💨が口癖の旦那ですが
聞き流しておけばいいですよね😌
私の今の職場は、子育てしながら働くには何の不満もないのでこのまま頑張ります。- 3月25日
はじめてのママリ🔰
本当その通りです!!
独身の時、公務員や女医とばかり合コンしてたって言ってたので
そこで相手にされなかった事を根に持ってるんですきっと。可哀想(笑)
はじめてのママリ🔰
うちのだんなは医師ですが
そんなこと言ったこともないです