※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

息子がスイミング中に友達に水を吹きかけて遊んでいました。後で謝るべきだったと思い、次回のスイミングで謝罪は必要か悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

小2の息子がスイミングの時にお友達にプールの水を口の中に入れて吹きかけて遊んでいました。
(スイミングの時に話すだけで、名前も分からない子のようです。)
お友達は笑ってはいましたが、息子から離れていっても追いかけて吹きかけていました。
お友達はビート板を盾にしたりしていました。
10回くらいはしていたと思います。
ふざけて遊んでいるという感じでした。

その日は、私も一緒にお友達に謝罪するという考えが全く思い浮かびませんでした。
スイミングが終わって車の中で、怒りました。
後になって考えると、息子にどのお友達か聞いて、(見学ルームから少し距離があるので、お友達の顔まではっきりと分からず、わたしだけではどの子か判別できません。)その日のうちに親御さんに謝るべきだったと思いました。
今度のスイミングの時に謝罪でも間に合うと思いますか?
それとも子供同士のことなので、謝罪などは必要ないのでしょうか…
ご意見いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ゆう

次回謝罪する          

ゆう

子供同士のことだから謝罪はしない

はじめてのママリ🔰

相手の親も見ていた可能性ありますよね?

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    はい、可能性はあります◯

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら次回頭を下げるしかないですね。

    • 3月20日
  • ゆう

    ゆう

    そうですね。
    そうしたいと思います。

    • 3月20日
ゆう

無事に謝罪できました
みなさん、コメントありがとうございました🙇‍♂️