
出産予定日が6月14日で、切迫早産のため自宅安静中です。傷病手当を受け取る予定ですが、育休手当の計算に傷病手当の期間は含まれるのでしょうか。また、傷病手当の金額についても教えてください。
6月14日に出産予定で切迫早産になり3月から自宅安静中です。診断書には5月4日の産休までお休みと書いてあり、病院の先生はそのまま安静に過ごしてと言われました。傷病手当をもらうつもりでいるのですが、育休手当をもらう際、6ヶ月分の給料で計算されると調べてでてきたのですが、傷病手当中の月も換算されるのでしょうか??そして、傷病手当をもらっている方、どれくらいもらえましたか?総支給で20万くらいです。
- もか
コメント

りんご
傷病手当の金額は、育休手当の算定には入りません。
育休に入る前6ヶ月の給与額面から手当の金額が決まります!
総支給20万ほどでしたら、半年間は66%の月13万ちょっと、それ以降〜2歳の誕生日までは月10万がそれぞれ非課税で手当となるかなと思います。
もか
とてもわかりやすくありがとうございます^ ^!
育休手当は2ヶ月に一回と聞きましたがどの方もそうなのですか??
あともう一つご質問です、、
産休中(私で言う5月4日から産まれるまで)のお金はどれくらいになるのでしょうか?