
フルタイムで共働きの方に質問です。子どもが体調不良の際、どちらが休むべきでしょうか。私はいつも私が休んでいますが、夫はシフト勤務のため休めない状況です。このことに対して疑問を感じています。
フルタイムで共働きの方、
仕事の日に子どもの体調不良があったらどっちが休みますか?
うち百%私です。
夫の部署はシフトなので休むと他の人に迷惑かかるから休めないらしいです。
私は事務職の正社員で、ある程度融通は利くけど、でもおかしくない?って思います
この気持ちは会社に対してです。
夫は看病したいし子どものそばにいたいんです。
こんな世の中だから少子化なんじゃないの?
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6割ぐらい私な気がします😇
でも最初の頃はすごく揉めました😇

あまいぷりん
うちはわたしの職場の近くに住んでいるので、基本的には急なお迎え要請はわたしで朝から熱出ている時は旦那が休みます。
旦那の会社も制度が整ってはいないですが、休んだもん勝ち精神ですね🤔
あとは仕事量とかで朝からでもわたしが休む日もあります。
-
ママリ
休んだもん勝ち。残される人たちのことを考えると、それはできないって感じですね。。
- 3月17日

はじめてのママリ🔰
うちも100%私です😇
我が家も旦那シフト制で急な休みは困る仕事をしていて、私は専門職なので比較的融通がききます。
毎回休み対応するのしんどくて、本当両立難しいです😩
-
ママリ
全く同じです🤝
でも融通がきくといえど、自分へのしわ寄せはくるわけで本当にしんどいですよね💦
夫の会社の体制が変わってほしいところです🤔- 3月17日

ママリ
病児保育に預けているので、お互い休みません。
-
ママリ
そうなんですね、我が家はなるべく親が見てあげたくて!!
- 3月17日

はじめてのママリ🔰
ほとんど私です🤔
私は事務職なので割と休みやすい
旦那は営業職でお客さんとのアポもあるので休みづらい
てのが主な理由です。
アポがない時は休んでくれたりしますが、子供も私と一緒にいたいだろうし(かなりのママっ子)なるべく私が休みます😅
-
ママリ
わかりますー!おなじです🤝
うちはお互いがこどものために!の精神でいるのに、会社が柔軟じゃないせいで不公平感でてます😢- 3月17日

ママリ
まだ保育園始まっていませんが、10:0で私が休むことになります!
旦那の職業的にも休むことが難しいので私が休む他ないって感じです😭
ただその分旦那には稼いでもらうしかない、、!って思うので、頑張ってもらいたいな、、笑
-
ママリ
わかります、夫の仕事柄難しいですよね…
10:0結構大変ですよ。うちもその分稼いでこい!ですが、私に給料(お小遣い?)として換算されるわけではなく家計に入るのでなんだかなーって感じです笑- 3月17日
ママリ
うちは揉めることすらなくて、もう当然のように私です笑
本人も悔しいと思います💦