
保育園の説明会で、子どもがハイハイして泣いてしまい、他の子と比べて不安になっています。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
保育園の入園説明会で
→うちの子だけがハイハイで動き回り😰
→保育士さんが
一緒に遊ぼと抱っこするも大泣き😩
→抱っこかわるも落ち着くまで時間かかり
もはや説明聞けない状態😔
→泣き疲れて30分ほど昼寝💤
→また起きて動き回り説明会終了😰
他の子は静かに聞いてて
こんなに動いたり泣いたりしてるの
うちの子だけで😔
多動性なのか?と思っちゃって…
色々不安になっちゃいました😭泣
同じような経験された方
いらっしゃいますか?😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もずっと歩いてました🤣
新しい場所だし探検したかったのかな?と思ってます笑笑
確かに周りが大人しいと目立ちますよね😱うちも女の子なのに活発過ぎて
大丈夫!?ってたまになります💦笑

3kidsママ
保育士さんに人見知りして他人だってしっかり分かってて偉いし、ハイハイで動き回ってこれから通う園を今のうちから楽しめるなんて素敵です🥰通い始めてから慣れるのも早そうですね✨
-
はじめてのママリ🔰
回答して頂きありがとうございます🙇♀️✨
プラス思考のお言葉を頂き、感謝しています😭💕自分自身がとてもマイナス思考で…出産してからマイナス思考に拍車がかかってまして😰💤- 3月15日
はじめてのママリ🔰
回答して頂きありがとうございます🙇♀️✨
お子さんも歩いてらっしゃったのですね🥹
周りの子が大人しく抱っこされてたり座ってたりしていたのでうちの子が荒れてるのがとても目立ちました😅😱苦笑
周りの子は泣く時、グズグズと少し泣くくらいでしたが😅うちの子は完全なるギャン泣きでして…そこも悪目立ちしちゃいました😭😭😭