
息子が空手を習い始めたが、他の子に比べて遅れている気がして不安です。大会に出ることにプレッシャーを感じています。
習い事って結構大変ですね…
何か習わせたいと思い息子と見学に行き9月から空手を習ってます。
月3回で1回50分で公民館などでやってるものです。
息子は楽しいみたいですが他の子に比べて遅れてるなぁ…って思ったり個人的にはゆるくやりたかったものの6月の大会には出て欲しいと言われ…大会に出るのももちろんお金かかるし多分そこで受かれば帯が貰える?みたいで私の方にもプレッシャーがかかります…
少人数の空手なのですが喋ってる子がいるとその子の親が注意しに行ったりしててなんかほんとにやりたくてやってるのかな😢とかなんか親の方がイライラしちゃって😭
大会に出て受からないと帯がもらえないから他の子の練習も遅れそうだし
こっちが嫌になってきます🥹🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)

きき
息子さんが楽しいなら大丈夫そうですけどね🤔
焦ったり比べる気持ちもわかります💦
が、本人が気にしてないならそれで良し、気にするならじゃあ頑張ろう!でやる気になればそれはそれでいい経験だと思います☺️
うちの息子も6歳で空手習ってますよ😊
コメント