
住民税非課税とは、市県民税を支払っていない人を指すのでしょうか。家計が厳しく、子どもに関する給付金が受けられないことについて悩んでいます。
無知ですみません💦
住民税非課税というのは、市県民税払ってない方のことでしょうか?
我が家は私が仕事するまでは低所得世帯に当たっていたので、給付金貰えてたのですが、私が仕事をしてからは扶養をはずさないといけなくなり、自営業してる主人より給料が私の方が少し高くなったからと、こどもを私の扶養に入れました。
すると、市県民税、主人が高くなり、私は安くなりました。
私も働いて、共働きで低所得者じゃないのかもしれないけど、正直、家系はくるしいです…
色んなものが高くなってるし。子どもにだってお金かかるのに、子どもに関する給付金も 貰えない…
質問&愚痴ごめんなさい💦
- *
コメント

優龍
家族の誰も
住民税を払っていない家庭を非課税世帯と言います

ままり
住民税=市県民税です。
-
*
やっぱり…
非課税じゃなくても、生活苦しいのに非課税には給付金…モヤモヤしちゃいます😫- 3月13日

りりり
正直ここで愚痴っても
普通の方は納税してるし非課税世帯なんて一部の方と年金暮らしの高齢者ばっかりです
非課税に給付金→皆さんモヤモヤどころかイライラです
収入が増えれば税金も高くなるのに非課税世帯には給付金ばらまき
ばら撒いていたとき70歳の母がまた給付金入るの〜✨ と言ってきてどんだけイライラしたことか
今の給付金ももらっててホントにイライラします💧
わたしも愚痴ってすみません💧
*
住民税…市県民税の事でしょうか?💦
優龍
そうですよ。
*
あぁ…なるほど…
ありがとうございます👏