※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかり
妊娠・出産

マイホーム購入と子供の数について悩んでいます。夫と意見が合わず、金銭面も心配です。アドバイスをいただけますか。

マイホーム購入か子供授かるか迷っているので相談させて下さい。

現在の家族構成(地方)
世帯年収550万、貯蓄額600万、賃貸で家賃7万、車1台
夫(29)営業職
私(29)パート(扶養内
長男(3)保育園
長女(1)

夫は賃貸派で子供は2人で十分、3人目以降は拒否で
私は持ち家派で子供は3.4人欲しい考えです。

仮にマイホームを建てるとなると私の実家の土地に建てる予定なので2500万の予算で考えています。
今までの考えは持ち家派だったのですが、最近2人の育児が落ち着いてきて、もう1人欲しいと考えており、家に2500万かかるなら賃貸でもう少し安い所に引っ越して、その分学費に回した方がいいのでは?家は子供が巣立ってから夫婦2人の家を実家に建てるなり、リフォームするなりしてもらえば子供3人目(可能なら4人)いけるのか?と金銭面では甘い考えとは分かっていますが、そんな事を考えるようになってきました。

2人とも逆子だったので帝王切開で出産しています。もう1人はきっと出産できるだろうなと思うと尚更産みたくなっています。ただ、これは本当に3.4人のお母さんになりたいという自己満でしかなくて、私のわがままで今いる子供達もだし、もし授かれた子供達の人生もはじめてしまってもいいのかという葛藤もあります。もちろん産んだからには責任持って育てる覚悟はありますが、やはりお金は大事で…
実際、私は2人姉妹で幼少期に母がいつもお金がなくてごめんねと口癖のように言っていた記憶が未だにあるように、裕福な家庭では育っていません。ですが、愛情はたっぷりもらったのは分かるし、姉もそうだったように奨学金で進学するもんだと思っていました。なのでウチが貧乏なんだとか好きな物買ってもらえないとかって感じた事はなく、習い事も1つやっていたし、塾にも行っていたので、食べていけるお金さえ稼げればなんとかなるんじゃないかとも思ってしまいます。

もちろん子供達には好きな事させてあげたいので頑張って働くし、夫も年収上げるために転職を考えています。
今いる2人の子の為にするべき事はわかっているのですが、子沢山なお母さんになる夢が諦めきれずにいます。
支離滅裂で質問がまとまらないのですが、
・賃貸か持ち家か
・3人目が欲しいがパートナーと意見が合わない
・マイホームか子供か
・子沢山に憧れてるけど金銭面で難しい
・帝王切開で3人以上産んだ人
など同じ様に悩んでいる方や近くにそういった方がいればアドバイスや同じ悩みなど教えていただきたいです。

コメント

みぃ

うちは賃貸に住み続けて家賃を払い続けても自分のものにはならないし、ローンの返済と今の家賃を計算してそこまで変わらない金額で一軒家建てられるという考えで、私の実家の土地にもう少しで一軒家建築し始めます!
そんな中で夫婦で結婚当初から「子どもは3人」と話していたこともあって今3人目妊娠中です😂
今私は働いてないんですが、3人目が幼稚園に入ったら働き始めて頑張ろうと思っていて、お金のことは働けばなんとかなるけど子どもを生むのはリミットがあるし、自分が死ぬ時に「やっぱり3人目産みたかったな」と後悔するのが目に見えたので踏み切りました!
もしかしたら考えが甘いと言われるかもしれないですが😅
さらに次3回目の帝王切開なので、その状況も似てるなと思いました!
あとは旦那さんと話し合ってどうなるかですかね💦

  • なかり

    なかり

    マイホームも子供も諦めずにすごいです!!
    ご実家の土地に新築予定との事ですが、母屋はどの様にする予定ですか?
    ウチは両親が亡くなった後の事を考えると新築建てるのは勿体無いか?とも思ってなかなか進めません😓

    同じ考えです😳
    お金は何とかなると思ってる(今の所何とかなってきたので)けど、子供はリミットがあると思うと余計に欲しくなります🫣
    みぃさんは4人目も考えていますか?
    帝王切開4回目は人によるだろうけど、難しい方が多い印象です。なので3人目の次の妊娠で最後って考えるとより噛み締めて妊娠出産したいと思っています🥺
    それには夫と話し合うしかないのですが😢

    • 3月3日
  • みぃ

    みぃ

    もうすでに実家は実家で建ってるので、隣の空いてるスペースに私たちの家を建てる感じです!
    うちは兄がいるので、両親が亡くなっても多分実家の方には兄が住み続けると思います😂

    4人目は考えてないです😂
    もう今回無事に生まれてきてくれたらそれで終わりで、帝王切開のときに卵管切除もやろうかなと検討中です!
    最後だと思うと噛み締めて過ごさなきゃなと思いますよね🥺
    ご主人も前向きに考えてくれるようになるといいですね🥺

    • 3月3日
はじめてのママリ

2500万円で建てられるのなら、私だったらとりあえずマイホームは建てます🏠️
物価高騰でどんどん建築費が上がるの は目に見えてますし、3人目関係なしにすぐ建てたいです!
賃貸もずっと同じ金額で住める保証もないですし💦

3人目については、私も同じく悩んでます😔
自分が子供の頃は貧乏でも平気だったかもですが、
今は昔よりももっと子供にお金をかけるのが普通で、それが重要な時代になってるので、
周りと比較して子供本人が辛くなるのかなぁとか思ってます💦
あと食べる量とかも今と比べ物になりませんし…💦

でも3人のママになりたいのも、よくわかります😫
あとで後悔するなら…って思いもあります😫
うちは母に相談してみたら、やめとけと言われました!笑

  • なかり

    なかり

    ありがとうございます!
    お家の件、実際家賃は前回の更新の時に3000円アップしました😭
    建築費も家賃もあがってきますよね🥲

    3人目の件、確かに今と昔じゃ違いますね😢
    スマホとかも小学校から持ってますし、授業がタブレットですもんね…
    外食も昔より気軽だから本当かかりますね。
    出産って何歳までにってリミットがあるから余計に焦って諦めがつきにくいです😫
    私も母から2人は自分一人でも何とかなるけど、3人は難しいと思うよと否定的です😢

    • 2月28日
Cocoa

我が家は3人産んでマイホームを購入して、今夫婦共に正社員で頑張っています!
2500万円で建てる事ができるならずっと賃貸で払っていくより、安く済むのではないでしょうか?
ただ、持ち家でも固定資産税など一生払うお金はあるので、どちらにしても変わらないと私は考えています!
産めるなら子どもはいくらでも欲しいですが、自分が育てる年齢とお金の事を考えてストップしました!
正社員で子どもとの時間を全く取れていませんが、愛情不足と言わせないくらい休みの日にはやりたい事をなるべくさせてあげる日々を過ごしています!子ども達が3人で協力し合って育っていく姿に、日々感動しながら過ごしています☺️✨
ポカリさんのご家族にとって良い結論が出ると良いですね!応援しています✨

  • なかり

    なかり

    ありがとうございます!
    文面からとても楽しく子育てされているんだなと感じました🥺

    3人目は旦那さんと同じ意見で授かれましたか?
    我が家はいくら話しても2人までという夫なので、なかなか難しく…
    また4人目を諦める気持ちへの折り合いの付け方はどうようにされましたか?

    • 3月3日
  • Cocoa

    Cocoa

    私は、自分が2人までと思っていて、主人が3人欲しいと話していました。ですが2人目産んだ後、産後うつなど私が精神科に通うほど参ってしまい💦いつの間にか私が3人目産みたくて主人がずっともう無理だよ、と言っていて。。
    この先の事を考えて後悔したくない事を伝えました。
    3人目を最後だと思いながら妊娠・出産を迎えて、出産した時「終わった」って呟きました。その一言であの時で私の妊活は最後だったと心に決めていたので、時々4人目欲しくなりますが、その時の気持ちを思い出して、踏み止まれる感じです✨


    もし話し合いができるのなら、期間を設けてその期間中に子どもができなかったら諦める、と約束してみるのはどうでしょうか?結局は授かりものですし、本当に来てくれるかどうかは未知なので、折り合いをつける為にも自分も吹っ切れる方法も必要かと思います✨

    • 3月3日
  • なかり

    なかり

    私も2人目を妊娠出産した時にはまだこれが最後かと思いながら過ごしていなかったので、より諦めがつかない気がしています😢

    本当そうですよね🥺
    少し時間をおいて夫ともう一度話し合ってみます!

    • 3月3日
  • Cocoa

    Cocoa

    2人目の時、コロナ禍の出産でしたよね😭
    私もこれが最後と思わなかったら、コロナ禍でこんな悲惨な出産はないと思いました😭

    是非お2人が納得できる答えになるといいですね✨

    • 3月3日