
コメント

ムーミン
産休・育休は休暇なので、経験年数としては休んだ期間も含めてカウントしてます😀
私の周りでも同じ人が多いです。
※実務年数になると産休・育休期間は含まないことが多いようです。
②については個人的な考えですが、例えば1年育休取ると大きい期間だと思うのでブランクと言えると思いますが、育休明けで再就職とかでなければあえてブランクありとは言わないかな、と思います😀
ムーミン
産休・育休は休暇なので、経験年数としては休んだ期間も含めてカウントしてます😀
私の周りでも同じ人が多いです。
※実務年数になると産休・育休期間は含まないことが多いようです。
②については個人的な考えですが、例えば1年育休取ると大きい期間だと思うのでブランクと言えると思いますが、育休明けで再就職とかでなければあえてブランクありとは言わないかな、と思います😀
「お仕事」に関する質問
パートでも産休育休はとれますか? フルタイム週5(週40時間)で働き、雇用保険も入っている場合、パートでも産休育休は取れますか? 既に同じ会社で1年以上働いていて、この先も契約が続いていく場合で教えて欲しいです。…
今27歳なのですが会社の人に心開けません。 産休育休とったりしながらずっと同じ会社で働いているのですが19歳頃に人間不信になり会社の人は信用できません。 その中で働いてるのがしんどいです🥲 みなさんはどうですか?
健診センターの事務や受付のパートをやりたいと思っています。 未経験者で30代後半となるのですが雇って貰えるのでしょうか、、? それと、突発的に休みや長期休みは取れやすいですか? メリット・デメリットも教えてい…
お仕事人気の質問ランキング
🦖👶✨
ありがとうございます!
私の思ってたことと同じで安心しました!